【競技会報告】2014年 秋期関東甲信越競技ダンス 群馬県大会

こんにちは。

風邪がいまだに完治せず、マスクをして寝ている山田圭一郎です。

夜は真っ暗じゃないと寝れないのでアイマスクも愛用しています。

つまり、顔が完全に覆われたまま寝ています(マジで)。

 アイマスクとマスク

、、、頭のおかしい人みたいですね。

 

さて、生徒さんの競技会報告です。

今回は、2014年10月19に前橋市群馬県総合スポーツセンター(サブアリーナ)にて開催された秋期関東甲信越競技ダンス選手権 群馬県大会の成績優秀者のご報告です。

 

年を越してしまいましたが、試合が始まる前にご紹介しておきます。

群馬県は当教室のホームグラウンドですからね。

果たして結果やいかに!?

 

スタンダード部門

まずはスタンダード部門からの発表です。

  • スタンダードE級 準決勝進出 三村卓巳・三村圭子 組

 

三村・三村組はスタンダードE級にて準決勝進出を果たしました。

ここ最近の試合ではコンスタントに好成績を収めていますね。

一度の大会ですごい成績よりも、コンスタントに良い成績が出ることは素晴らしいですね。

 

ラテンアメリカン部門

次にラテンアメリカン部門の好成績者の発表です。

  • ラテンアメリカンD級 第六位 三村卓巳・三村圭子 組

 

スタンダードに引き続き、三村・三村組の決勝入賞です。

ラテンもスタンダードも好成績を収められるのは、ダンサーとしての総合力の賜物ですね。

雅吉先生の指導方針も関係あるのかな?

 

総括

今回は三村組の躍進に終始しました。

総合力に長けているのは素晴らしいですね。

 

上位級になるとライバルも強者揃いですからね。

実力はあるのに、中々ここで発表することが出来ない方も多々いらっしゃいます。

そんなライバルを押しのけて準決勝以上に進まれた時の感動は一入(ひとしお)でしょう。

 

出場されたすべての生徒さんをご紹介できるのを心待ちにしています。

その時のために継続して練習に励みましょう。

 

出場した皆さん、お疲れ様でした。

好成績のお二人はおめでとうございます。

また頑張ってください。