ダンスでの足の裏意識

こんにちわ。

寒さが厳しくなってきました。
散歩している犬もどこと無く寒そうで、チョッキでも着せてあげたいな〜っと思ってしまう竹井彩子です。

犬としてはありがた迷惑なのでしょうけどね。(笑)

さ、ダンスの話、話。

ダンスを踊っている時、足の裏って気にしたことありますか?

実は足の裏って自分の体と地面をつなぐ唯一の場所!

簡単に言うと足の裏の面積が地面に
より多く触れていた方が自分の体をより安定させて動かせると言う事です。

バランスを崩している時、足の裏が縮こまっていませんか?

なるべく足の裏は床にベタっと張り付いていると思って!吸盤みたいに!

今日から、今からやってみましょう!

One thought on “ダンスでの足の裏意識

  1. フムフム そうなんですねー これからは、足の裏にも神経を配ってみます。

Comments are closed.