【競技会報告】ジャパンジュニアダンスフェスティバル2015

こんにちは。

腰の痛みがなかなか治らない山田圭一郎です。

ある日重い荷物を持ってからずっとこの調子。

低周波マッサージ器を使ってはいるものの、腰は治りにくいんだなぁ。

マッサージ器

 

さて今回は、2015年8月1日に中央区立総合スポーツセンターにて開催されたジャパンジュニアダンスフェスティバル2015の成績優秀者のご報告です。

 

ソロダンス大会、バッジ・テスト、発表会などが中心のイベントだったようです。

今回の成績優秀者は、ソロダンスにて活躍しました!

それでは早速発表に参りましょう。

 

スタンダード部門

今回はスタンダード部門の受賞者はいませんでした。

 

ラテンアメリカン部門

続いてラテンアメリカン部門の発表です。

  • 小学生高学年の部・ラテン 準優勝 小倉里桜

 

今回唯一の準決勝以上進出者であり、準優勝に輝いたのは小倉さんです。

この日のために、一週間前から猛特訓しましたね。

もっと以前から練習はしているでしょうが、直前の集中レッスンが効いたのでしょうか。

過去最高位ですね!

 

 

総括

今回は小倉さんの独壇場だったようです。

最近、成長期のせいでしょうか、身長もみるみる大きくなり、踊りも大人びてきました。

ここへ来て一気に開花したようですね。

この調子で次は優勝をもぎ取っていただきたいと思います。

 

ちなみに、小倉さんを抑えて優勝したチャンピオンは、彩子先生が以前勤務していた教室で教えていた子だそうです。

これもまた何かの縁でしょうか。

不思議なつながりを感じます。

 

今回の大会は、他にもジュニアクラスから多くの子供達が参戦していました。

みんなよいダンスを踊っていたようですが、全国大会で準決勝以上に進出するのは至難の業だということです。

そんな中、準優勝した小倉さんには改めて拍手を送りたいと思います。

おめでとうございます。

 

そして他のみんなも良く頑張りました。

負けて悔しいでしょうが、腐らず次につなげましょう。

 

皆さん、お疲れ様でした。