皆様、こんにちは!
今日の玉村町は曇り。
毎週土曜日は何時もより生徒さんが沢山習いに来てくれるので、顔がテカテカな竹井彩子です。
皆様、ありがとうございます。
でも顔が恥ずかしい…。そしてメイク崩れが半端じゃない…。
さてさて、少し前になりますが私、5月8日に生徒さんとメダルテストを初めて受けて来ました!!
場所は高崎市の箕郷町文化会館です!
とても綺麗な会場でした。
床は少し滑るので新しいシューズを持って行く事をお勧めします!
早めに行き早速、練習、練習!
メダルテストは6級、5級、4級と一気に受けることができます!
今回は6~4級、スタンダード、ラテン、すべて受けて来ました。
最初の級だから簡単なのでは?
と、思われる方もいらっしゃると思うのですが、結構難しいんです。
特にラテンの方が方向など細かい事が解っていないとパニックに陥りやすいです。 私も普段使わないステップの再確認が出来て勉強になりました。
メダルテストでは、ステップは勿論の事、タイミングや方向、 フットワークなどを厳しく審査されますので、踊れる方はご自分の再確認の為、始めたばかりの方は最初から正確な事を学ぶチャンスかな!と思います。
特に男性はリードをしなくてはいけませんし、踊って行く方向を正しく理解していないとダンスタイムや競技会などでも衝突してしまう原因になり兼ねません。
この機会に是非、挑戦してみてはいかがでしょうか?
女性の皆様も是非!!
メダルテストは女性同士でも受けられますので気兼ねなくお声を掛けて下さいね!
ちなみに、
私の生徒さんは、無事に全て合格されました!! 特に2、3週間ぐらい前からは物凄く上達されたので毎回レッスンでビックリしていました。
やる気になればダンスの経歴など関係なくアッと言う間に上達するんですね。
是非、目標の一つとしてメダルテストを受けてみては?
お待ちしております!