イルミネーションを設置しました

こんにちは。

群馬特有の赤城おろし(別名、からっ風)が心地いい山田圭一郎です。

この風が気持ちいいんですよね。

都内にはない風でした。

 

さて、教室の隣にある杉の木に、イルミネーションを設置しました

カラーはシャンパンゴールドです。

クリスマスっぽくなってきましたね!

 

でも、残念ながら、クリスマス用ではありません。

一年中点灯する予定です。

ちょうどこの時期に重なっただけで、一年を通して明るく照らしていこうと思います。

 

ツリーイルミネーション

一番手前のツリーに飾り付けている人影が見えますか?

われらが雅吉先生です。

 

こういう野外作業、得意なんですよね。

さすが山育ち。

僕はひ弱なタイプなのでこういうの苦手です。

 

でも、親戚の看板屋さんに手伝っていただいて、朝9時から夕方6時までかかってようやく設置できました。

5メートル程度ある木の先端部分は、はしごでは届かないので、看板屋さんがクレーン車を出してくれました。

企画した時はこんな大事になるなんて思ってもみませんでした。

 

お手伝いしていただいた、KANBAN オオガさんには心から感謝です。

雅吉先生もお疲れ様でした。

 

ちなみに雅吉先生は、この後すぐにレッスンでフルパワーで踊っていました。

感服です。

 

僕は、腕が筋肉痛です。

ひ弱体質です。

4 thoughts on “イルミネーションを設置しました

  1. オオッー❗️ゴージャス〜❗️空っ風のおかげで美肌ランキングは最下位ですね。
    化粧品は売れるカかも…

  2. 綺麗です!夏の研究科は、窓を開け灯りももれて人影がモロ見えていたかもしれません。冬のイルミネーションは、見映えはしますが、夏も継続でしょうか?蚊がレッスンをはじめるかも?!

Comments are closed.