自宅にいながら無料アプリを使って玉村オンラインレッスンを受けられます!

皆様、こんにちは!
玉村ダンススクールでは、現在オンラインレッスンを行っています!!
「レッスンに行きたいけどいけない・・・」「最近運動不足が続いている」という方、「ZOOM」という無料アプリを使用して
ご自宅で気軽にエクササイズや体操、グループレッスンを受けられます。
現在期間限定で無料・遠方にお住まいの方でも参加可能です!
是非気軽にご参加ください。レッスン内容などスケジュールは随時ブログ記事で投稿しますので、開催日時ご確認の上ご参加お待ちしています。
玉村ダンススクールの生徒様ではなくてもご参加大歓迎です!!
この機会に外部の生徒さんも、ぜひどんな様子か見にいらしてください。
・外部の方でもOK!
・完全無料!
・顔出し無しでもOK!(顔出しして頂けると先生のテンション上がります!)
※参加二回目以降の方は、ZOOMを開きレッスン開始5分前に
ミーティングID【679 320 9057】
パスワード【tds】を入力してお待ちください。
準備するもの
用意するのは以下の2つです。
・スマホかパソコン、ipad
・インターネットが繋がる環境
5分もかからず設定が終わりますので、
レッスン開催前にぜひ準備だけでもトライしてみてください。
初めての方・初期設定の方法はこちら
- iPhoneの場合
- 1.App storeから「zoom」アプリをダウンロード
- 2.レッスン開始10分前になったら
- androidの場合
- 1.Playストアから無料アプリ「zoom」をダウンロード
- 2.初期設定
- 2-1.zoomを起動する。
- 2-2.左上の歯車マークを押して、設定を開く。
- 2-3.「ミーティング」をタッチ。
- 2-4.「オーディオに自動接続」をタップ。
- 2-5.「インターネットを使用」の青いチェックを確認。
- 2-6.画面を元に戻す。
- 3.オンラインレッスン開始時
- Q&Aと注意点(特にZOOMレッスンが初めてご参加の方は事前に是非目を通してください!スムーズにレッスンが受けられます。)
【iPhoneの場合】
1.App storeから「zoom」アプリをダウンロード
1-1.アプリストアを開く
アプリストアを開いてください。
1-2.「zoom」を検索
「zoom」と入力して検索してください。
1-3.ダウンロード
「入手」をタップするとダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了すると「開く」となります。
ホーム画面に戻ってアプリがあるか確認してみましょう。
ここまでで事前準備が完了です。
2.レッスン開始10分前になったら
2-1.zoomを開く
ダウンロードしたzoomのアプリを開いてください。
2-2.「ミーティングに参加」をタップ
「ミーティングに参加」をタップしてください。
初期設定は完了していれば登録不要なので、ご安心ください。
2-3.ミーティングID【679 320 9057】を入力する。
「ミーティングID」というところに、
【679 320 9057】
と入力してください。
表示名はあなたの名前になります。
本名でもニックネームでもなんでもOKです。
2-4.「参加」をタップ
内容を確認したら「参加」をタップ。
2-5.パスワード【tds】入力
パスワードは
【tds】
と半角小文字で入力してください。
不審者が入ってこないように、
教室側でOKを出すまで入れません、、、。
そのまま少々お待ちください。
通話OKにすると、皆さんの声が聞こえるようになります。
小さい枠をタップすると、レッスン風景と自分の顔の画面が入れ替わるようです。
【androidの場合】
1.Playストアから無料アプリ「zoom」をダウンロード
1-1.play ストアをタッチして開く。
play ストアをタッチして開きます。
1-2.赤枠の検索バーをタッチ
赤枠の検索バーをタッチして・・・
1-3.「zoom」入力
キーボードが表示されますので、「zoom」と入力して・・・
検索ボタンを押します
※機種によってボタンの表示が違うことがあります。一番右下の大きめのボタンを押して下さい。
1-4.インストール
一番上に表示される「ZOOM Cloud・・・」と表示されるものの「インストール」を押します
1-5.インストール確認
しばらくするとインストールが完了します。
ホームボタンでホーム画面に戻ってみましょう。
新しくZoomアプリのアイコンがあるはずです。
これでアプリの導入は完了です。
2.初期設定
オンラインレッスン当日、開始10分前くらいになったら・・・
2-1.zoomを起動する。
ダウンロードしたzoomのアプリを開いてください。
まずは初期設定しましょう。
初期設定は最初の1回だけで、次回から不要です。
2-2.左上の歯車マークを押して、設定を開く。
左上の歯車マークを押して、設定を開きます。
2-3.「ミーティング」をタッチ
「ミーティング」をタッチして次の画面へ
2-4.「オーディオに自動接続」をタップ
「オーディオに自動接続」を押して・・・
2-5.「インターネットを使用」の青いチェックを確認。
「インターネットを使用」を押して、青いチェックが入っていることを確認して下さい。
2-6.画面を元に戻す。
左上の矢印を押して、画面を戻します。
再度左上に矢印が表示されますので、矢印を押して戻って下さい。
またまた左上に矢印が表示されますので、矢印を押して戻って下さい。
初期設定は完了です。
アプリ導入、初期設定は初回だけです。
3.オンラインレッスン開始時
3-1.zoom起動
「ミーティングに参加」を押します
3-2.ミーティングID入力
ミーティングIDのところに
「679 320 9057」と入力します。
名前のところにお名前を入力します。
3-3.顔が映らないようにしたい場合「自分のビデオをオフにする」を押して青い状態する。
自分の家の中や、顔が映らないようにしたい場合は「自分のビデオをオフにする」を押して青い状態にしてください。
※ここで「自分のビデオをオフにする」が表示されないこともあります。その場合少し後の手順でビデオをオンにする、しないを聞かれますのでそこで設定を行って下さい。
3-4.「ミーティングに参加」を押して参加
「ミーティングに参加」を押して参加します。
3-5.パスワード入力
ミーティングパスワードのところに
「tds」
と入力。完了したらOKを押します。
あとは教室側で参加承認することで参加できます。
オンラインレッスン開始までお待ち下さい。
Q&A
Q.zoomを利用すると電話の通話履歴に残るが、通話料金はかかるのか?
A.zoomは「インターネット通話」を利用しており、通常の電話による「通話料金」とは別のものになります。
「インターネット通話」はインターネットで検索したりした時に発生する通信料に加算されていきます。
よって、通話料金に影響はありませんが、通信料に加算されていきます。
また、通常の電話によるzoomの利用も可能ではありますが、お問い合わせを頂いた時点で電話によるzoomの利用を制限し、インターネット通話での利用に限るように設定致しました。
どうしても不安な方や、通話料金の確認、通信料の契約に関しましては
最寄りの携帯ショップにお問い合わせ下さい。
Q.「REC」「レコーディング中」と表示されているが、録画されているのか?顔を出している自分も録画されるのか?
A.オンラインレッスンの様子は、今後のレッスン品質向上のため録画をさせて頂いております。
ただしレッスンに参加される皆様のプライバシーや肖像権等への配慮と致しまして、教室の様子のみ撮影としています。
こんな感じです。
Q.自分の姿は他の人に見えているのか?
A.ビデオをオンにしている場合、カメラを通して講師含め他の参加者も見ることができます。
・ビデオがオフの状態
1.右下に人のマークや名前が表示されています。
2.左から二番目の「ビデオの開始」に斜線がひかれています。
・オンの状態
1.右下にカメラを通して自分の姿や家の中が映ります
2.左から二番目が「ビデオの停止」になっています。
参加中に「ビデオの停止」「ビデオの開始」を切り替えることでビデオのオンオフを切り替えることができます。
最初からオン、オフを設定しておきたい場合
参加時に「自分のビデオをオフにする」
という設定がありますので
・ビデオがオフになる状態
・ビデオがオンになる状態
事前に設定をすると最初からビデオを設定することができます。
LINE@登録
イベントやレッスン、休講情報だけではなく、レッスンチケットが当たる抽選やLINE@だけのワンポイントアドバイスなどお伝えしています。