【競技会報告】2017年 ハッピーニューイヤーダンスフェスティバル

こんにちは。
小銭に両替すると損したような得したような不思議な気分になる山田圭一郎です。
一万円を百円玉に両替するとこの通り。
損したような、得したような、、、。
まぁ、実際の価値は変わってないんですけどね(失笑)
さて今回は、2017年1月8日にファーストプレイス東京にて開催された2017ハッピーニューイヤーダンスフェスティバルの成績優秀者のご報告です。
今年もいよいよ始まりました。
競技会一発目!!!
競技選手に休みはありませんね(笑)
それでは早速、結果発表に参りましょう。
スタンダード部門
スタンダード部門の成績優秀者の発表です。
- ジュニアガールズチャンピオンシップススタンダード 準決勝進出 小川真依・塩原星来 組
小川・塩原組がジュニアガールズチャンピオンシップスのスタンダード部門にて準決勝進出に入賞しました。
ジュニアガールズチャンピオンシップスっていうのは、要するに「子供」で「女性同士」限定の競技会のことです。
どうしても男子よりも女子の方が多い現実が、こういった競技会を生むのでしょう。
予選も数ラウンドあり、結構な出場者数がいる中での準決勝進出はお見事ですね。
ラテンアメリカン部門
続いてラテンアメリカン部門の発表です。
- ジュニアガールズチャンピオンシップスラテン 第六位 ベィシェルニコ・小川真依 組
ニコ・小川組がジュニアガールズチャンピオンシップスの決勝第六位に入賞しました。
小川さんは、スタンダード部門とは異なるカップルでの出場です。
決勝進出お見事ですが、本人は、学業や部活との両立が大変だったようです。
学生は忙しいですが、少ない時間をやりくりしてよく頑張ってくれました。
総括
今年もいよいよ始まりました、2017前期競技会シーズン!
年明けからたった1週間足らずで、もう競技会スタートです。
先ほども書きましたが、競技ダンサーに休みはありませんね(笑)
今回入賞できた方々は、幸先の良いスタートを切れて何よりです。
そうでなかった方も、始まったばかりです。
準備運動だと思って、気楽に構えてください。
毎回思いますが、子供たちはスゴイですよね。
色んな意味で。
若くて吸収が早いという面でもスゴイとは思います。
ですがポイントはそこではなく「そういうものだ」と思って受け入れる柔軟な精神がスゴイと思います。
子供たちにとって、試合毎に組む相手が異なるなんてザラです。
女性なのに男性役をやるってこともザラです。
大人じゃ考えられませんね。
普段組んでいるパートナーとは異なる方と競技会に出る。
しかも、普段女性なのに男性役で出る。
考えただけでもゾッとする方もいるのではないでしょうか。
それを子供たちは「ま、そういうものでしょ(笑)」と笑い飛ばします。
しかも、当然のごとく勝ちにこだわります。
当スクールも、ジュニアクラスの団体レッスンがあります。
例によって、男の子がほぼおらず、女の子ばっかりです。
そこで、女の子にも男の子役をやってもらっていますが、誰一人文句を言わず熱心にこなします。
中には、積極的に男性役を覚えようとする子もいます。
大人のように「女性は女性役、男性は男性役」という凝り固まった感覚が少ないのかもしれませんね。
何でも受け入れる柔軟な精神は、我々大人も見習いたいものです。
とまぁ、脱線しましたが、女性同士のカップルで勝ち残った2組の皆さん、おめでとうございます!
この調子で今年も頑張ってください。
負けた方もまだまだこれから!
今年も皆さん、頑張りましょう!!
お疲れ様でしたー!!!
LINE@登録
イベントやレッスン、休講情報だけではなく、レッスンチケットが当たる抽選やLINE@だけのワンポイントアドバイスなどお伝えしています。