こんにちは。
玉村ダンススクールです。
今回は、「社交ダンスを始めたいけど、どんなメリットがあるの?」というテーマについて解説したいと思います。
社交ダンスのことが気になってはいるけれど、一歩踏み出せない。
社交ダンスを始めてみたいけど、どんなメリットがあるのかわからない。
もしかしたら、こんな悩みを抱えてはいませんか?
もし、あなたが社交ダンスを始めようか迷っているのなら、絶対におすすめできるメリットを5つお伝えしたいと思います。
最後まで読んでいただけると、きっと社交ダンスを始めたくなり、今までにない素敵な体験に繋がると思いますよ
社交ダンスを始めたいけど、どんなメリットがあるの?
玉村ダンススクールは、「キラキラと輝くライフスタイルの提供」をテーマに、社交ダンスのレッスンを行っており、今日までの会員数は1000名を超え、プロダンサーも輩出してきました。
そんな多くの方々から社交ダンスの魅力を聴いてきて、これは「社交ダンスを始めるメリットだ!」とおススメできるポイントを5つご紹介します。
社交ダンスのメリット①:運動不足を解消!ダイエットにも最適
1つ目は、社交ダンスはとても華やかに踊っているイメージがありますが、実はものすごいダイエット効果を秘めている点です。
正しい姿勢を保つことでインナーマッスルが鍛えられ、脂肪燃焼効果も期待できます。普段使わない背中の筋肉を使い、ひねる運動が多いので、足腰や体幹が強くなります。
特に競技ダンスになると1分30秒~2分を全力で踊る為、想像以上の運動量を味わうことができます。
実際に始められた方の中には、体が引き締まり体重が減る方もいるほどです。
日頃の運動不足の解消に「社交ダンス」はおすすめです。
社交ダンスのメリット②:一生涯続けることができる
2つ目は、社交ダンスは幅広い年齢層に愛されている生涯スポーツであるということです。
社交ダンスは小学生から70代~80代のご年配の方まで、幅広い年齢層の方に趣味や競技として楽しまれています。
社交ダンスは競技として挑戦する一方で、趣味として始められる方も多く、玉村ダンススクールでは60代以上の方も多く在籍していらっしゃいます。
その理由として、肉体的に負荷を少なくして、踊りを調整することができるなど、奥深い側面があるからなんです。
趣味から競技まで、突き詰めるとどこまでも掘り下げることができるスポーツ。
それが「社交ダンス」なんです。
社交ダンスのメリット③:社交ダンスを通じて人間関係が広がる
3つ目は、様々な年齢層の人と出会えるという人との繋がりです。
社交ダンスを始めたいという同じ志の方々が集まってくるので、仲の良い人間関係を築きやすい環境です。
特に社会人になってから仕事以外で繋がれる友人は少なく、とても貴重な関係を作ることができます。
様々な年齢層の方に出会えるのも魅力の1つであり、日常生活では出会うことのない幅広い人脈を作ることができます。
何より社交ダンスのメリットは、男女が組んで踊るという他ではあまりない特殊なスポーツであるということです。
異性と踊る分、話す機会も自然と増えるので異性とのお話をする機会も多くなります。
社交ダンスのメリット④:ストレス解消やヒーリング効果がある
4つ目はダンスは音楽に合わせて踊るため、ストレス解消に良いと言われている点です。
その中でも、社交ダンスは「ワルツ」「タンゴ」「サンバ」など10種目があり、曲調やテンポなどの音楽に合わせて踊ることができる幅広さがあるため、音楽と運動を通じてストレス解消にも効果的です。
また、社交ダンスは男女が手と手を取り合い踊るスキンシップがあるため、脳内では快楽物質である「オキシトシン」が分泌され、幸せな気持ちになることができます。
社交ダンスは楽しみながら、ストレスも発散できて、幸せホルモンを感じて踊ることができるんです。
とっても素敵なスポーツ。それが「社交ダンス」なんです。
社交ダンスのメリット⑤素敵なドレスやパーティーなど非日常を体験できる
5つ目は、普段は着ることのない素敵なドレス着て、たくさんの人から見られる熱い視線を感じることができる点です。
社交ダンスはいつもの日常から「非日常」へ誘ってくれる素敵な体験ができます。
踊る時の衣装はきらびやかなドレス、燕尾服(えんびふく)で踊ります。
普段は目にすることのない素敵な姿で、皆が一同に集まるので、違う世界に来たような感覚を味わうことができます。
ダンスパーティーの規模や時間にもよりますが、好きなペアを見つけて踊るフリータイムがあるダンスパーティーもあれば、プロの踊りを間近で見ることのできるダンスパーティーもあります。
素敵な非日常を体験できるスポーツ。
それが「社交ダンス」なんです。
ここまで社交ダンスのメリットを5つ紹介してきました。
社交ダンスを始めるには、こんなにたくさんのメリットがあるんです。
玉村ダンススクールではオンラインでのレッスンも行っていますので、通うのは難しいと言う方でも大丈夫です。
まとめ
今日のお話は「社交ダンスを始めたいけれど、どんなメリットがあるの?」という内容でご紹介しました。
社交ダンスは音楽や運動、出会いや趣味などたくさんのメリットがありますが、厳選して5つご紹介しました。
①:運動不足を解消!ダイエットにも最適
普段使わない背中の筋肉をすごく使い、ひねる運動が多いので、足腰や体幹が強くなります。
特に競技ダンスになると1分30秒程を全力で踊る為、想像以上の運動量を味わうことができます。
②:一生涯続けることができる
社交ダンスは小学生から70代〜80代のご年配の方まで、幅広い年齢層の方に趣味や競技として楽しまれています。
③:社交ダンスを通じて人間関係が広がる
様々な年齢層の方に出会えるのも魅力の1つであり、日常生活では出会うこのない幅広い人脈を作ることができます。
④:ストレス解消やヒーリング効果がある
様々な音楽に合わせてダンスを踊ることでストレス解消にもなります。また男女が手と手を取り合い踊るスキンシップもあるため、
脳内では快楽物質である「オキシトシン」が分泌され、幸せな気持ちになることができます。
⑤:ドレスやパーティーなど非日常を体験できる
踊る時の衣装はきらびやかなドレス、燕尾服(えんびふく)で踊ります。
普段は目にすることもない素敵な姿でみんなが集まるので、違う世界に来たような感覚を味わうことができます。
社交ダンスを始めようか迷っているなら、玉村ダンススクールの無料体験レッスンに参加してみませんか?
平穏な毎日に、ダンスというキラメキを。
この記事をきっかけに社交ダンスを始めて、素敵な体験が増えると嬉しいです。