こんにちは。
玉村八幡宮に初詣に行ってきた山田圭一郎です。
二年参りは友人と、元日の昼間は行きつけ(?)の玉村八幡宮に家族で、と毎年決めています。
今年もやっぱり混んでいました。
ちなみに彩子先生が厄年ということで、厄払いをしていただきました。
厄払いって、結構時間かかるんですよね。
待っている間、暇なので、僕も絵馬を書きました。
もちろん、家内安全、商売繁盛、健康祈願です。
今年も良い年でありますように。
さて、出張レッスンクラスであるベイシアスポーツクラブ伊勢崎店の社交ダンスクラスですが、1月と2月はチャチャチャをレッスンしています。
新年あけましてということで心機一転、一からのスタートです。
あらためて基礎からレッスンスタートです。
ステップとレッスン内容
- グループ1
- オープンヒップツイスト
- オーバーターンドホッケースティック
- ニューヨーク to レフトサイドパートナー
- ニューヨーク to ライトサイドパートナー
- スプリットキューバンブレーク
- ニューヨーク to レフトサイドパートナー
- スイッチターン to レフト
- 技術指導
- ルンバウォークの復習
- フォワードロック、バックワードロック、サイドシャッセ
- ルンバとチャチャチャの違い
今回は今年一発目という事で、簡単めに仕上げました。
ステップは3ヶ月ほど前にレッスンしたルンバとほぼ一緒です。
唯一の違いは、ロックやシャッセがあること、そしてスプリットキューバンブレークがあることです。
それ以外は全くルンバと同じはずですが、やはり最初は難しいですね。
チャチャチャのスピードになれるのが多少大変だったかなと思います。
そして、3ヶ月も前の記憶を引っ張り出すのも大変だったと思います(笑)
これから2ヶ月間、チャチャチャのレッスンが続きます。
頑張って習得しましょう。
ちなみに、新しいメンバーも増えました。
参加しようかどうしようか迷っているそこのアナタ!!
参加するなら簡単な今がチャンスですよ!
皆さんのお越しをお待ちしてます。(見学無料)
師匠が5年でA級にしてくれると固い約束をしてしまった背中洗いの千手観音です。
師匠が書かれた
参加するなら簡単な今がチャンスですよ!の言葉に
そう、悩むなら絶対にチャレンジするといいですよと、後押しを私もします。もちろん、私も全くの素人の50代でスタートしました。先生方やパートナーにあたたかく支えられ〈ほんとか?〉どうにかここまでやってきてしまいました。知らないうちに今や夢中になっています。先生方のこの魅力にも引き込まれました。今年の目標は、競技会金メダル!。〈書いちゃっていいのか?パートナーは、新潟へいってうまい魚とお酒が楽しみと毎回口にしています。目的ちょっと違うが度胸は満点〉
しかし、最近の師匠はハードルあげてきたかんじがタップリします。自分ののびしろはここまでと決めてしまえばそこまでなんだよ、と先日は指導していただきました。常に自分の限界を置かないで向上心
持って取り組みます。もっと、もっと です。
これってだれかの口癖じゃないか?
うん、いつも生徒のボディを高く高く支えるあやこせんせいじゃないか!
彩子先生の口癖まで把握してるとは。
そう、もっと、もっと、です。
分かっているなら、高く高くあげられますね?(ニヤニヤ)