こんにちは。
健康が何より大事だと思っている山田圭一郎です。
たとえお金がなくとも、たとえ辛いことがあったとしても、健康が何より大事かなとこの頃思います。
元気があれば何でもできる!!
さて既にお気づきの方もいるかと思いますが、この度、玉村ダンススクール専用のオリジナルステップを作成しました。
当スクールの生徒さんであれば、誰でも共通して踊れることを目標に作りました。
短く簡単なステップを中心に、各種目複数用意したので、それらを組み合わせて踊れるようにしています。
ステップ集をご覧になりたい方はコチラ
主要10種目、全ての種目でそれぞれステップを製作しました。
各種目7種類の短いステップで出来ています(パソドブレを除く)。
それぞれ、0番から6番までありますが、基本的に0番はダンスを全く知らない人向けのとても簡単な運動になっています。
各種目のステップは短めのステップになっています。
それらを組み合わせて永続的に踊れるような構成にしています。
例えば「1番を踊ったら、3番を続け、その後5番を続ける」等のような組み合わせが出来るようにしてあります。
このようにすることで、簡単なリード&フォローの練習にもなります。
仮に、全てのステップが決まった状態では、次のステップを予想できてしまうのでリード&フォローの練習には不向きです。
逆に、次のステップが分からない状態では、全ての動きを敏感に察知しなければならないので女性にとっては難易度が高いです。
そこで今回のステップ集では、ある程度ステップが決まっていつつ、要所要所でリード&フォローが必要になるよう配慮しています。
「次に踊るのは何番かな?」
この部分だけリード&フォローが出来れば踊れるような仕組みになっています。
各種目のステップは全てベーシックステップになっています。
基本的なステップを学習するには持って来いです。
ベーシックなので、簡単であり、なおかつ奥が深いです。
ベーシックで全て構成されているので、ノービス競技会等のステップに規定がある競技会でも利用できます。
(念のため詳細は各競技会のシラバスをご確認ください)
今後、レッスンで少しずつ普及していくと思います。
新しいステップ集です。
楽しみにしていてください。
ステップ集をご覧になりたい方はコチラ