こんにちは。
あっという間に1月が終わることに驚愕している山田圭一郎です。
数日前に年が明けたと思ったのに、、、。
歳をとったせいか!!?
これは若返らねばならぬ!!!
ということで、来月からはピラティスクラスが始まります。
初回は2/3(金)1時からの社交ダンス上達ピラティスです。
2回目は2/6(月)1時からの10歳若返るピラティスです。
あっという間に1月が過ぎ去った僕は、10歳若返るピラティスの対象ですね。
その都度払いなので、皆さんもぜひお越しください。
さて、出張レッスンクラスであるベイシアスポーツクラブ伊勢崎店の社交ダンスクラスですが、1月と2月はチャチャチャをレッスンしています。
今回は3番のステップの途中まで進みました。
ちょっと難易度が高く、時間もあまりなかったので、とりあえず3番は半分くらいまでです。
ステップとレッスン内容
- グループ1
- オープンヒップツイスト
- オーバーターンドホッケースティック
- ニューヨーク to レフトサイドパートナー
- ニューヨーク to ライトサイドパートナー
- スプリットキューバンブレーク
- ニューヨーク to レフトサイドパートナー
- スイッチターン to レフト
- グループ2
- オープンヒップツイスト
- アレマーナ
- ハンドトゥハンド to RSP
- ハンドトゥハンド to LSP
- ハンドトゥハンド to RSP の1~2歩
- スリーチャチャチャフォワード in RSP
- ハンドトゥハンド to LSP の1~2歩
- スリーチャチャチャフォワード in LSP
- ハンドトゥハンド to RSP
- スイッチターン to L
- グループ3の前半
- オープンベーシックムーブメントの1~2歩
- スリーチャチャチャバック
- ナチュラルトップ
- 技術指導
- フォワードロックとバックワードロック
- 体重の乗換えとヒップツイスト
- サイドシャッセ
グループ1とグループ2を混同しやすいですね。
混同しないように、類似点と相違点を整理しました。
回転方向や前進後退など、相違点に注意して踊れば間違えにくくなるでしょう。
段々と素早い動きに慣れてきたようですね。
ですが、曲やカウントが早くなると、どうしても動きが追いつかないようです。
段々とスピードになれるようにしていきましょう。

\ パーティー見に行った!と伝えるだけ! /
有料の体験レッスンが、今だけ無料!
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
11月末まで!お急ぎください!