こんにちは。

台風が接近してきました。

台風が接近してくると、ワクワクしてつい窓を開けたくなってしまう山田圭一郎です。

台風は北半球では必ず反時計回りです。

コリオリの力」が働くからですよ!

知ってました??

知らない人はググって(ネットで調べて)ください。

 

さて、去る2014年9月23日(火)に行われました後期関東甲信越競技ダンス選手権 千葉県大会の成績優秀者を発表したいと思います。

場所は柏市中央体育館で行われ、千葉県アスリート協会が主催しておりました。

発表は準決勝以上に進出された方のみとなっております。

 

スタンダード部門

まずはスタンダード部門の発表です。

  • スタンダードE級 第七位 関根英雄・平形祐子 組

 

関根・平形組は、前回の山梨県大会にて準決勝進出を果たしておりましたが、今回は決勝進出第七位に輝きました

順調に成績を伸ばしている関根・平形組の今後に期待です。

次は上位三組を狙って頑張ってください。

 

ラテンアメリカン部門

続いてラテンアメリカン部門の表彰です。

  • ラテンアメリカンB級 準決勝進出 三浦眞司・中村眞寿美 組

 

三浦・中村組はB級にて準決勝に食い込みました

お仕事が忙しいそうで、練習もまともに出来ない中での準決勝入賞は快挙です。

スタンダード種目も踊れる三浦・中村組は、今回はラテンでの入賞でした。

上位入賞の実力を持っている二人の今後に期待です。

おめでとうございました。

 

試合は大変だけど、、、

当教室のある群馬県の玉村町から千葉県まで試合のために移動するのもなかなか体力が必要なことと思います。

そんな中、今回入賞された2カップルは、準決勝や決勝まで何ラウンドも踊っているので、本当に大変だったと思います。

それでも今後も積極的に試合に出場し、よい成績を残していってくれればと思います。

 

また、今回入賞できなかったカップルもいらっしゃいますが、次回に期待です。

最初は誰もが負けを重ねて、少しずつ勝てるような踊りに仕上がっていきます。

それまで陽の目を見なくとも、社交ダンスを楽しみながらステップアップしていってほしいと思います。

 

 

これからも試合シーズンが続きます。

体調に気を付けて頑張っていってください。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

【競技会報告】2014年 後期関東甲信越競技ダンス選手権 千葉県大会” に対して2件のコメントがあります。

  1. ABCD より:

    前期・後期とも加えると、かなりの試合数になります。
    出場するなら連続の方が良いかなあ~と思ったり、仕事や用事があったり
    合間合間に出ていきたいと思います。
    ご報告ありがとうございました。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      こなせばこなすほど結果に結びついていきます。
      お仕事との兼ね合いもあるでしょうが、出来るだけ積極的に。

コメントは受け付けていません。