こんにちは。

正月は腰が痛かったのに、練習したら解消した山田圭一郎です。

やっぱり動かさないと身体ってダメですね。

 

さて、昨日に引き続き、生徒さんの競技会報告です。

今回は、2014年11月2日に深谷市ビッグタートルにて開催された秋期関東甲信越競技ダンス選手権 埼玉県大会の成績優秀者のご報告です。

 

今回は入賞選手も結構いるようです。

うれしいことですね。

それでは早速発表していきましょう。

 

スタンダード部門

まずはスタンダード部門からの発表です。

  • スタンダードC級 準決勝進出 坂本一行・清水妙子 組
  • スタンダードE級 第六位 三村卓巳・三村圭子 組
  • グランドシニアスタンダードC級 優勝 坂本一行・清水妙子 組

 

坂本・清水組はスタンダードC級とグランドシニアスタンダードC級にてそれぞれ準決勝進出優勝を果たしました。

結構アクティブないい動きをするカップルです。

気付けばグランドシニアに出場していますね。

若い人にもこのアクティブさは見習ってほしいものです。

 

三村・三村組は前回大会に引き続き第六位です。

前回も書きましたが、コンスタントに好成績はさすがですね。

一般的に大会が変わると成績も変動するものですが、常に好成績を取れる底力は天晴ですね。

 

ラテンアメリカン部門

次にラテンアメリカン部門の好成績者の発表です。

  • ラテンアメリカンB級 準決勝進出 三浦眞司・中村眞寿美 組
  • ラテンアメリカンB級 準決勝進出 吉川慎一・吉川弥英子 組
  • ラテンアメリカンD級 準決勝進出 三村卓巳・三村圭子 組

 

三浦・中村組はラテンアメリカンB級にて準決勝進出です。

お互い時間が合わず練習時間の調整も難しいと聞きました。

そんな中、B級というレベルの中で準決勝に食い込んだことは素晴らしいですね。

 

吉川・吉川組はラテンアメリカンB級で準決勝進出です。

スタンダードオンリーの選手だと思っていたらこんな特技を隠し持っていたなんて!!

正直、ビックリです。

 

三村・三村組はD級ラテンにて準決勝進出です。

さすが三村組、上位入賞回数が最近とても多いですね。

きちんとレッスンや練習を定期的に行っているからでしょう。

練習はうそをつきませんね。

 

総括

今回は上位入賞カップルが比較的多かったように思います。

指導者としてもうれしいですね。

 

その中でも、特に今回個人的に特筆したいのは、吉川組のラテンB級準決勝進出です。

このカップルはスタンダードのレッスンしかしていませんでした。

本人たち曰く、ラテンは苦手、レッスンもほぼ受けていない、とのこと。

身体能力はあるなぁとは思っていましたが、ほぼ練習が無い状態でB級で上位入賞は衝撃です。

 

吉川組が特別なだけで、通常、僕を含めて、練習しないと勝てないのは一般的なので、皆さんはしっかり練習してください。

吉川組もこれを機にラテンもレッスンを受けています。

これから一気にレベルアップをしてくれることでしょう。

 

出場した皆さん、お疲れ様でした。

今年も試合がそろそろ始まります。

気を引き締めて頑張りましょう!

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください