こんにちは。
こたつを買おうか本気で迷っている山田圭一郎です。
毎年この時期に本気で悩んで、結局毎年買わずに今日まで来ました。
今後も結局悩んで買わないでしょう。
分かってるんですがねー。
さて、今日は久しぶりに生徒さんの競技会報告です。
競技会開催から少し時間は経っていますが、忘れたころにって感じでご紹介しちゃいましょう!
今回は、2014年9月28日に新潟市南区白根カルチャーセンターにて開催された秋期関東甲信越競技ダンス選手権 新潟県大会の成績優秀者のご報告です。
スタンダード部門
まずはスタンダード部門からの発表です。
- スタンダードE級 準決勝進出 関根英雄・平形祐子 組
関根・平形組はスタンダードE級にて準決勝進出です。
最近、時間が合わないせいか僕はあまりお会いしていませんが、元気に練習しているでしょうか?
継続的な練習が功を奏します。
これからも頑張ってください。
ラテンアメリカン部門
さて、続いてはラテンアメリカン部門の成績優秀者の発表です。
、、、と行きたいところですが、実は今回準決勝以上に進出された方はいませんでした。
当教室からのエントリーが少なかったからでしょうか。
総括
今回の競技会は、そもそも玉村ダンススクールからのエントリーがほとんどいなかったようです。
新潟県という遠い場所で競技会が行われていたのがネックになっていたようですね。
そんな中、距離をものともせず、準決勝に食い込んだ関根・平形組に拍手を送りたいと思います。
おめでとうございます!
今回、準決勝以上に進出された方を対象にご報告させていただきましたが、予選落ちしてしまった方々も、次の試合こそ成績上位者に食い込めるように頑張ってください。
皆様、遠いところお疲れ様でした。

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
同じ日に栃木のJDCの試合に出た者も居りまする。ちなみに圭一郎先生所属の団体ですよ〜
全ての試合を網羅しているわけではないので、もしも他の試合でも準決勝以上に進出した方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
日にちを勘違いしました。9月の内容でしたか…
更新が 今更 ですからね。
まだまだ報告していない試合結果がありますので、今年中には。
以前紹介された、ビートウェーブを検索したら最初に出て来たのはラブホでした
ビートウェーブはこちらのソフトですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/beatwave/id363718254?mt=8
itunes用ですが、他の端末用もあるかもしれません。