こんにちは。
台風が過ぎ、気温が上がり、夏日になって、体力がガタ落ちの山田圭一郎です。
暑いのダメだ。
ホントにダメだ。
さて今回は、2015年5月3日に深谷市ビッグタートルにて開催された前期関東甲信越競技ダンス 埼玉県大会の成績優秀者のご報告です。
今回は応援に行きましたが、人数が多く、強豪も多かった印象です。
それでは、結果発表にいってみましょう!
スタンダード部門
まずはスタンダード部門からの発表です。
- ジュニアスタンダード 第四位 小川真依・国松若菜 組
小川・国松組はジュニアスタンダードで決勝第四位の好成績です。
女性同士(女の子同士というべきか?)のカップルですね。
予選を見て、修正点をメールしたら、次のラウンドでちゃんと修正してきましたね。
順応性の高さがうかがえます。
ラテンアメリカン部門
続いてラテンアメリカン部門の発表です。
- ジュニアラテンアメリカン 準優勝 ベイシェル ニコ・小川真依 組
ジュニアラテンにて準優勝を果たしたのはニコ・小川組です。
踊りは残念ながら見なかったのですが、外人さんですかね?
他の生徒さんに聞いたところ、素晴らしいオーラを放っていたようです。
小川さんも素晴らしいですが、日本人には無い素晴らしさをニコさんは持っていたのかもしれませんね。
総括
参戦した生徒さんは多かったようですが、皆さん惜しいところまでという感じでしたね。
このブログでご紹介するのは、基本的には準決勝進出者以上です。
最終予選で惜しくも!という生徒さんが結構いたようです。
また次に期待ですね。
入賞した二組はジュニア枠でのエントリーになります。
人数は少ないながらも、レベルの高い子供達ばかりですね。
大人顔負け、プロ顔負けでしょうか。
そんな中入賞できた二組は素晴らしい踊りだったと思います。
おめでとうございます。
今回はエントリーした選手の数が非常に多かったようですね。
その分レベルも高くなったという印象です。
でも、何人参加しても上位を目指せる、そんな踊りを我々ダンサーは目指しましょう。
皆さん、お疲れ様でした。
また頑張りましょう!
全然関係ありませんが
最後に、全然関係ありませんが、大会当日のパンフレットに、見覚えのある人がモデルとして載っていました。
んー、どっかで見たような?見ないような?

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
パピヨンの広告ですよね。彩子先生❗️
レッスン着しかないのが残念…
ドレスが有れば良いのに〜
レッスンウェアもいいものだと思うので是非ご利用ください。