こんにちは。

土日自分のレッスンのため不在だった影響で仕事がたんまり溜まってウンザリな山田圭一郎です。

レッスンしてるのはいいけど、事務仕事はめんどくさーい。

投げられるものなら投げたいです。

 

さて、一週間ほど前に”明日する”と書き込んで放置していた生徒さんの競技会報告です。

遅くなってごめんなさーいm(_ _)m

 

今回は、2015年3月8日に佐久市総合体育館にて開催された前期関東甲信越競技ダンス選手権 長野県大会の成績優秀者のご報告です。

 

今回は出場者が結構多かったようです

ちなみに、僕と彩子先生も応援しに行ってきました!!

後ほどコメントしますね!

それでは早速結果を発表していきましょう。

 

スタンダード部門

まずはスタンダード部門からの発表です。

  • スタンダードC級 優勝 坂本一行・清水妙子 組
  • スタンダードE級 優勝 日垣俊幸・西川美幸 組
  • スタンダードノービス級 準優勝 日垣俊幸・西川美幸 組
  • シニアスタンダードD級 第六位 三村卓巳・三村圭子 組

 

坂本・清水組はスタンダードC級で優勝を果たしました。

お二人は最近調子いいですねー。

「彩子先生の言ったとおりにボディー張ってたおかげで優勝しました!!」とおっしゃていました。

もちろんそれだけではないでしょうが、何かきっかけをつかめたのは喜ばしいことですね。

 

日垣・西川組はスタンダードE級で優勝、ノービス級で準優勝の快挙でした。

お二人はカップル結成後、初の公式戦。

華々しいスタートを切れましたね。

次は全エントリー優勝を期待してます!

この調子で頑張ってください。

 

三村・三村組はシニアスタンダードD級にて第六位でした。

昨年から着々と成績を伸ばしている印象です。

決勝に入れば、あとはちょっとしたきっかけで優勝することも可能ですからね。

この勢いでさらにもうひと踏ん張りですね!

 

ラテンアメリカン部門

次にラテンアメリカン部門の好成績者の発表です。

  • ラテンアメリカンE級 第三位 関根一幸・山田かほる 組
  • ラテンアメリカンE級 第四位 日垣俊幸・西川美幸 組
  • ラテンアメリカンノービス級 第三位 日垣俊幸・西川美幸 組

 

関根・山田組はラテンアメリカンE級にて第三位です。

組んでまだ間もないカップルですが、調子よく踊れていましたね。

まじめな二人だからこそ着実にレベルアップしている感じです。

言ったことをしっかりやってくれているからこそ成績に繋がっているという良い印象です。

 

日垣・西川組はラテンアメリカンE級で第四位です。

関根・山田組と共に、当教室を代表するニューカップルです。

優勝を狙える位置にいただけに、悔しい結果だったかもしれません。

今回は三位四位でしたが、次回はワンツーフィニッシュを飾ってほしいと思います。

それでも決勝はすごいことです。

 

総括

今回は、僕も彩子先生も応援に馳せ参じました。

個々のダンスの印象を知りたい方は遠慮なく個別に聞いていただければと思います。

今回は、全体を通しての印象を。

 

研究科のレッスンに参加した時にいた方にはお話しましたが、最も印象に残ったのは「どこにいるか全く分からない」です。

生徒さんの応援をしに行ったはずなのに、肝心の生徒さんを見つけるのに一苦労。

まるでウォーリーを探せみたい。

 

原因は単純です。

入退場すらルーズだから」です。

 

まだ曲が始まっていないから適当。

入場を見られているという自覚がない。

内にこもっている。

etc...

 

入退場なんて、歩く&お辞儀だけでしょう。

それすらまともにこなせないのに、踊りがまともにこなせるわけがありません。

堂々と歩けない人は堂々と踊れない、しっかりお辞儀が出来ない人はしっかり踊れるわけがないってことです。

 

残念ながら他のカップルもみんなそうだから埋もれてしまうのです。

テキトーに出てきてテキトーに帰っていくのは避けたいですね。

フロアに入ったら、必ず見られていることを忘れずに。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください