こんにちは。

昨日に引き続き、一向に仕事の山が片付かない山田圭一郎です。

とは言っても1/3は片付きました。

仕事ためるの嫌いなんだけどなぁ、、、。

 

さて今回は、2015年11月1日に熊谷市熊谷流通センターにて開催された2015年 後期関東甲信越ダンス 埼玉県大会の成績優秀者のご報告です。

 

埼玉県から通っている人が意外と多いので、第二のホームグラウンドです。

気合一発、いい成績を取りたいものです!

それでは結果発表にまいりましょう。

 

スタンダード部門

始めにスタンダード部門の成績優秀者の発表です。

  • スタンダードD級 第四位 福井謙次・福井じゅん子 組
  • グランドシニアスタンダードB級 準決勝進出 福田進・本山久美子 組

 

福井組がスタンダードD級にて決勝第四位に入賞しました。

夫婦ならではの息の合ったいい踊りをしますが、ここへ来て急に成績が上がりましたね。

メールでこの知らせを聞いたとき、自分の競技会の最中にも関わらず、彩子先生が取り乱して大喜びしていました。

好成績、おめでとうございます!

 

グランドシニアB級にて準決勝進出したのは福田・本山組です。

練習態度は非常にまじめで、カップル間のコミュニケーションが上手くいっているお二人。

今回の結果は、そういった日々の練習の賜物でしょう。

今上り調子ですから、このまま頑張って頂きたいと思います。

 

ラテンアメリカン部門

続いてラテンアメリカン部門の発表です。

  • ラテンアメリカンB級 優勝 福島大輔・小川真依 組

 

昇り龍のような福島・小川組は今回がデビューして2戦目です。

にもかかわらずB級で優勝し、しかも来期はA級確定です。

多くの言葉は要りませんね。

龍が如く、です。

 

 

総括

福島組はデビューわずかにもかかわらずストレート勝ちでA級昇級をゲットしました。

福井組はしばしの休養から見事に復帰し、見事に勝利をおさめました。

そしてグランドシニアにて好成績をおさめた福田組。

三組の成績が際立った今回の競技会でした。

 

しかし、今回は好成績に届かなかったものの、非常に良いダンスを踊っているカップルが他にもたくさんいます。

近場の競技会ということもあり、当教室からたくさんの生徒さんが出場しました。

全員精一杯踊ってくれていたようです。

いつか努力が花咲くように、今は精一杯チャージしております。

勝利をおさめた二組も、うかうかしていられませんね!

 

関東甲信越ブロックの後期の競技会は残すところあと2試合になりました。

僕の競技会もあと少し。

皆さん、今年ももうひと踏ん張りです。

頑張りましょう!

 

入賞者の皆さん、おめでとうございます。

今回は奮わなかった皆さん、次こそ一矢報いましょう!

お疲れ様でした。

 

ところで

ところで、今回入賞した福井組が代表を務める社交ダンスサークル「本庄プラザダンスクラブ」では、現在新規会員を募集しています。

活動拠点は本庄はにぽんプラザで、毎月第1・第2・第3 曜日の19時から21時まで活動しています。

詳しくはコチラをご覧ください。

 

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

【競技会報告】2015年 後期関東甲信越ダンス 埼玉県大会” に対して2件のコメントがあります。

  1. 福井謙次 より:

    この度、本庄プラザダンスクラブの紹介記事記載いただき、ありがとうございます。この所新規会員も入会し、活気が出てきています。出来ればもう少し男性会員の入会者があれば、幸いです。忘年会では忘れずPRしたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      こんにちは!
      折角の社交ダンスですからね。
      皆で楽しみながら盛り上げていきましょう!!!

コメントは受け付けていません。