こんにちは。

お店で桜のソープを見つけて春を感じた山田圭一郎です。

ピンク色の綺麗な石鹸で、実際はサクランボの香りに感じました。

春ですねー、無駄に幸せ。

 

さて今回は、2016年3月5日から6日にかけて幕張イベントホール(幕張メッセ)にて開催された2016年 スーパージャパンカップダンスの成績優秀者のご報告です。

JBDFの結構大きな競技会です。

ビッグイベントですね。

強豪ぞろいのこの試合、果たして成績は?

それでは結果発表に参りましょう。

 

スタンダード部門

  • JBDFジュニアダンス選手権 スタンダード 準決勝進出 泰永圭吾・小倉里桜 組

 

泰永・小倉組が見事に準決勝進出です。

結果は準決勝でしたが、あと少しで決勝というところでした。

もうちょっとなのが悔やまれますが、いいダンスを踊ったことには変わりありません。

少しずつ成績が上がるのは、見ていてうれしいものですね。

 

ラテンアメリカン部門

続いてラテンアメリカン部門の発表です。

  • JBDFジュニアダンス選手権 ラテンアメリカン 第五位 泰永圭吾・小倉里桜 組

 

スタンダードに引き続き、泰永・小倉組が堂々の決勝第五位です。

初めての決勝ということで、本人たちもとても喜んでいました。

 

一つの目標を達成したということで、次はさらに高みを目指すことになります。

目指すはもちろんチャンピオンですね。

 

総括

泰永組がジュニアで大活躍の2日間でした。

 

実は二人には、試合直前のレッスンで珍しく説教をしました。

「もっとまじめにやれ」という内容です。

今だから言えますが、とてもひどい内容のダンスでした(笑)

 

それからたった2~3日後の競技会。

試合の動画を拝見したら、とても素晴らしく、まるで別人のようなダンスでした!

たったの2~3日でした。

 

「こんなに変わるのか?」というぐらいの変化です。

具体的なアドバイスは何もしていません。

ただ「頑張れ」と檄を飛ばしただけです。

 

子供って恐ろしい。

そして素晴らしい。

、、、いや、もう大人の仲間入りか?

 

本気を出せばチャンピオンも目指せるでしょう。

これからに期待です。

 

彼らがいい例ですが、気持ち一つでガラッと表情を変えてしまうのがダンスです。

強い気持ちで踊れば、技術が伴わなくとも素晴らしい踊りに変化します。

それが面白いところでもあり、怖いところでもあります。

 

今回、好成績の彼らには、この勢いでさらに高みを目指してほしいと思います。

 

今回成績が出なかった方々もお疲れ様でした。

また良いダンスが出来るように頑張りましょう!

皆さん、お疲れ様でした!!

 

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

【競技会報告】2016年 スーパージャパンカップダンス 全日本セグエ選手権・全日本選抜ダンス選手権” に対して2件のコメントがあります。

  1. 若たか より:

    スーパージャパンカップでの泰永圭吾・小倉里桜組入賞おめでとうございます。スーパージャパンカップは毎年観戦に行っておりますが、この素晴らしい大会での活躍はすごかったですね。又この日には、伊勢崎市民プラザや長野県佐久市でも大会が重なってしまったようですね。山田先生と竹井先生の応援に伊勢崎市民プラザの方に行きたかったのですが、ずっと前から東京に宿を取っておりましたので今回は失礼しました。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      応援ありがとうございます。
      直接お越しいただけなくても応援してくださる気持ちがうれしいです!
      これを励みに頑張ります。

      それよりも泰永組の応援をしていただき、ありがとうございます。
      機会があればまた応援してあげてください。
      よろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。