こんにちは。
生まれて初めて横浜中華街に行ってきた山田圭一郎です。
厳密には夜に立ち寄ったことが一度だけありますが、昼間に行ったのはこれが初めてです。
賑やかで美味しそうでした(笑)。
今回は、2016年5月4日に深谷市ビッグタートルにて開催された2016年 前期関東甲信越競技ダンス 埼玉県大会の成績優秀者のご報告です。
群馬の中でもかなり埼玉よりの当スクールは、埼玉エリアの競技会にも積極的に参戦しています。
ということで今回は受賞者も多めです。
早速結果発表に参りましょう。
スタンダード部門
- スタンダードA級 第六位 泰永圭吾・駒井千音 組
- スタンダードE級 第四位 橋爪雅宏・飯島彩 組
- スタンダードノービス級 第三位 橋爪雅宏・飯島彩 組
スタンダードA級にて決勝第六位に入賞したのは泰永・駒井組です。
中学生と高校生のカップルですね。
若いからと言って侮れません。
見事A級にて初決勝入りを果たしました!
橋爪・飯島組はE級にて第四位、ノービスにて第三位の成績を収めました。
デビューしたてのこのカップルは成長が速いですね。
練習熱心だし、今回の好成績も頷けます。
次の級でも頑張って活躍して欲しいです。
ラテンアメリカン部門
続いてラテンアメリカン部門の発表です。
- ラテンアメリカンB級 準決勝進出 坂本一行・清水妙子 組
- ラテンアメリカンD級 第五位 井田景二・新井富美子 組
- ラテンアメリカンD級 第六位 日垣俊幸・荒井貴美 組
- ラテンアメリカンE級 第六位 橋爪雅宏・飯島彩 組
- ラテンアメリカンノービス級 第四位 橋爪雅宏・飯島彩 組
坂本・清水組がB級にて準決勝進出です。
攻撃的な踊りが印象的なお二人なので競技会向きなタイプと言えるでしょう。
あとちょっとでA級なので、早く昇級して欲しいなと思っています。
A級になると、さらに質も要求されるのでこれからの成長が楽しみです。
D級にて決勝第五位だったのは井田・新井組です。
個人的な話ですが、井田さんは厳しくも優しい僕の伯父にそっくりなので、勝手に畏敬の念を抱いています。
そんな井田組も幸先の良いスタートです。
この勢いで今後の競技会もいい成績になるといいですね。
同じくD級にて第六位だったのは日垣・荒井組です。
練習もスムーズにいくようになり、レッスンも順調のようです。
円滑な練習がこの成績に繋がったのでしょうね。
これからもしっかりと練習をして優勝を目指して欲しいです。
橋爪・飯島組はE級第六位、ノービス級第四位です。
今回お二人は最多登場ですね。
団体レッスンで成績を発表する際「???」みたいな感じになっていました。
そりゃ、これだけ受賞すればそうなりますね。
総括
強豪ひしめく埼玉エリアの競技会。
エントリー数もかなりの数で、準決勝12人に残るのは至難の業だったと思います。
それでもよく、今回の受賞者たちは残ってくれました。
中でも橋爪組はデビューしたてということもあり、4部門での受賞となりました。
いい感じにロケットスタートできたと思います。
この勢いのまま、勝ち癖を付けてほしいと思います。
また、上位級になると、準決勝以上に残ることすら難しくなります。
その中で今回の受賞者の皆さんは良く頑張ってくれたと思います。
久々のA級ファイナリストも生まれたわけですし。
皆さん、この流れに乗って前期あと少し頑張りましょう!!
今回は応援団もすごかったみたいですね。
好成績の陰には素晴らしい応援アリです。
応援団の皆様もお疲れ様でした!!

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください