こんにちは。
日本人のイベント気質にビックリしている山田圭一郎です。
近年では、クリスマスやバレンタインデー、ハロウィンなどで大盛り上がりですね。
ハロウィンなんて、お盆と同じ意味合いのはずなのに。
といいつつ、少々乗っかっています。
さて今回は、2016年10月9日に東京体育館にて開催された第36回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権の成績優秀者のご報告です。
アマチュア競技会の最高峰ともいえるこの競技会。
当スクールの生徒さんたちは頑張ってくれたでしょうか?
早速結果発表です。
スタンダード部門
まずはスタンダード部門の成績優秀者の方々です。
- 全日本選手権ジュニア スタンダード 準決勝進出 泰永圭吾・小倉里桜 組
泰永・小倉組が全日本戦で準決勝進出です。
中1と中3のペアなので、まだまだ大いに伸びしろのあるカップルです。
全日本戦で準決勝進出とは恐れ入りますね。
当時の僕と比べてもはるかに優秀です。
ラテンアメリカン部門
続いてラテンアメリカン部門の発表です。
- 全日本選手権ジュニア ラテンアメリカン 第四位 泰永圭吾・小倉里桜 組
スタンダードに引き続き、ラテン全日本戦にて決勝第四位の快挙を果たしたのは、泰永・小倉組です。
全日本の決勝に入賞できるなんてすばらしいですね。
彼らと初めて会ったのは、やっと物心つく頃だったことを思い出します。
よくぞここまで成長してくれたと、感動しています。
総括
全日本戦にて準決勝に進出するというのは、日本中の12位以内になるということです。
決勝に至っては、日本中の6位以内に入ったということです。
スゴイですよね。
当時の僕なら、TVを見ながらゲームをしていた歳です。
何事にも集中できず、ちょっとカッコ悪いのがイケてると思っていた中二病。
彼らはとても素直に成長してくれていると思います。
親御さんもきっと鼻が高いでしょう。
中3の泰永君は来年高1になります。
ジュニアの競技会に出場できるのも今年で最後です。
次はユースや大人たちに交じって活躍してほしいと思います。
中1の小倉さんは、まだまだこれから活躍が期待される選手です。
ジュニア戦にも積極的に参戦できるといいですね。
今後の活躍が楽しみです。
全日本で活躍したお二人に拍手!(パチパチパチパチ)
次回もまた頑張ってくださいね!
皆さん、お疲れ様でした( `・∀・´)

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください