皆さん、こんにちは。
試合のため連泊して、久々の東京を満喫した山田圭一郎です。
今回宿泊したのは錦糸町でしたが、以前は西麻布に住んでいたことがあります。
夜中の3時にコンビニに買い物に行っても、昼間とほぼ変わらなかったことに驚きました。
さて、2/22(日)に日本武道館でアジアオープンダンス選手権が今年も開催されました。
世界各国から名だたる選手が多数出場して、非常に盛り上がりました。
僕らもアジアクローズ(アジア圏の選手のみ出場可能)と、アジアオープン(世界各国の選手が出場可能)の2セクションに参戦しました。
特にアジアオープンはブラックプールの全英選手権、ボーンマスのUK選手権、ロンドンのロンドンインターに続く世界大会ということで、会場も非常に盛り上がっていました。
他の3大大会はイギリスで行われるのに、この大会だけ日本で行われるのも不思議な話ですね。
この試合はスタンダードかラテンアメリカンのどちらかしか出場できない大会なので、今回はラテンアメリカン部門にエントリーしました。
結果はというと、クローズ戦は3次最終予選、オープン戦も3次最終予選でした。
実は、オープン戦では毎年2次予選止まりでした。
ブラックプールもUK選手権も過去全て2次予選止まりでした。
初めて3次に進出できました。
それでも本選出場はまだありません。
次の目標は、世界選手権で本選出場ですね。
また気合入れて頑張ります。
そういえば、会場で多くの生徒さんに応援していただきました。
群馬から駆けつけてくれた生徒さんもたくさんいらっしゃいます。
そして何より都内でお世話になった生徒さんもたくさんいらっしゃっていた、、、ようです。
実は広い会場過ぎて&目が悪くてどこに誰がいるかさっぱりわかりませんでした。
双眼鏡でも持っていかないと分からないぁ。
上からは下のフロアで踊っている僕らがはっきり見えるようですが、下からは多すぎて「ウォーリーを探せ」みたいな感じになっています。
事前にいらして下さるというお手紙をくださった生徒さんもいたのに残念です。
今シーズンの試合も始まったばかりです。
この試合結果で弾みをつけて、好成績が収められるように頑張ります。
また皆さん応援よろしくお願いします!!

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
次は3月29日JDC東部選手権ですね。
日暮里は都心に準ずる街なので、かなり観客も多いと思います。アジアオープン以上の成績と素晴らしい踊りを期待しています。
我らが山田・竹井組go to the Champion!
finally dance
成績につながればいいですね!
全力で踊ってきます。