皆様、こんにちは。
たった今、イギリスより戻りました!
イギリスではWi-Fiの環境があまり良くなくてブログを全く更新出来ませんでした。(涙)
心配して下さった皆様、すみません。
5月24日に成田空港からイギリスに向かうまでに便が欠航になってしまったりして結局、乗り継ぎ、乗り継ぎで23時間ぐらいかかりました…。本当に疲れた…。
行きから大波乱!
圭一郎先生のヒゲも濃くなっています。
私も必死で笑顔してますが目は死んでいます。小ジワも目立つ!やだ〜〜!!
さて、そんなこんなでイギリスのブラックプールに夜中に無事に到着!
翌朝から会場で練習です!
朝の9時に入り口がオープン。
大勢が朝の練習会に参加します。
この中で踊るのも一苦労。
練習が終わりホテルで朝食!
イギリスと言えば朝食はこれ!
じゃんっ!
初めてイギリスに行った頃は不味くて衝撃を受けましたが今では美味しく食べれる様になりました。
10数年でやっと慣れた朝食。
今ではこれを食べないとイギリスに来た気がしません!(笑笑)
さて、翌日26日はライジングラテンの日!
結果は3次予選。 初めて3次予選に行けました!!
嬉しいのは勿論なのですがいつも1次だったので2次を飛んでの3次はビックリです。
ブラックプールの試合は結果が貼り出されるのではなくコールです。
そして審査方法も変わっていて何人ピックアップでは無く、自分の良いと思った選手だけをピックアップしていきます。
ジャッジ達はピックアップする人数が皆バラバラなんですね。面白いですよねー!
そしてまさかのコールに二人して恐る恐るフロアーへ。
たまに呼ばれたと勘違いして選手が出て来てしまう為、司会のマーカスが毎ラウンドしっかり確認をしてokなら曲がスタート。人数が合わない時はフロアー場で点呼か、選手が一度引っ込まないといけません。
もしや…間違えたか?と思っていたらマーカスの 「 OK 、Cha Cha Cha!! 」の声が!
あー、良かった〜〜!本当にそう思えました!
でも結果は良いですがダンスの方は…。
これは本当に師匠が観ていたらマズイなーっと自分で思ってしまう様なダンスだったので反省点だらけです。
結果と自分の想い描く良いダンスは必ずしも一致しないのです。もっともっと貪欲に追い求めていかなくては!ですねー。
次回はライジングモダンの結果に。
つづく。

\ パーティー見に行った!と伝えるだけ! /
有料の体験レッスンが、今だけ無料!
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
11月末まで!お急ぎください!
お帰りなさい。テロの影響で大変な経験をしましたね。コンディションが悪い中での3次進出おめでとうございます。
お二人の無事の帰国と入れ替わりに私は手術の為に入院しました。
当日の受付で検査入院を終えたダンスの大先輩とばったり行き合いました。この歳に成ると自分の体との闘いも有ります。
私も無事に帰宅したいものです。
ご無沙汰しています。
我々は幸い何事もなく帰って来れました。
一行さんも、無事に帰って来て下さい。
玉村ダンススクールこそ我がブラックプールの背中洗いの千手観音です。
師匠、彩子先生。ご活躍嬉しく思います!
「それでもうちの師匠はやっぱり違っていました。大会の報告は我々にあっても、スペースがあればきっと反省の弁だらけになるのだろう。」
最高の躍りが持てるヒトには、順位などという結果よりも最高の舞台で最高の表現ができたかどうかにこだわる。そうすれば結果は、あとからついてくる。いま、師匠と会話をすればそんな風に師匠は答えるのだろう。
それでは、最高のダンスとはなんだろうか?
ウーン!いまわかることは。
いま「できた」は、1週間後もわかって表現できるか?1ヶ月後にはより向上した表現となっているか。3か月後は忘れてしまっていないか。どれだけ自分のものになっているのか。忘れてしまう私には玉村ダンススクールがブラックプールのようだ。
まだ、まだ、まだ、師匠の「おー最高」を聞いてみたい。いつの日か、。
背中洗い追伸です。
師匠が戻ってきた!
サボった練習をこっそり再開だ!
闇夜の電柱が待っている!
行くぞ電柱!
「ウーン!1のつぎは2なんだけれど
なかなか覚えられないねー。」
1の次は2じゃないんですよねー。
2.0ととるか、2.1ととるか、2.9ととるかで表現が変わるんです。
ダンスの学年が上がると、小数点の勉強も必要になってきますね(笑)
追伸その2の千手観音です。
先ほど彩子先生と少し話ができました。
些細な内容だったけれど、電話を切ったら
気持ちはしっかりダンスに向かっていた。
彩子先生は、やっぱり玉村ダンススクールの
彩子先生だ!(何を言いたいのかは想像でどうぞ)
彩子先生との電話の内容ですか?
「師匠がテロリストでなくてよかった!」と。
次のレッスンが楽しみで怖くなりました。
対策!
闇夜の電柱練習を一時間増やします。
タビタビの千手観音です。
急に世界が変わった!(;゜∇゜)
ステップがわからないどころではない!
本日16時15分、師匠から過去最大の宿題がだされた。0.1を感じとり表現しろだ!
2.0と2.1のあいだ0.1とはどんな時間なんだ!どうやって感じとるんだ!
スローウ、クィック、クィックでは小学生なのだ!
2.0から3.0を10コに切ることができれば中学生なのだろう!
社交ダンスは、どこまで奥が深いのか。
また一歩奥深く見えなくなった。
玉村ブラックプールには、沢山の課題が眠っている。「おー最高!」早く目覚めよ!