こんにちは。
印刷業界に興味津々な山田圭一郎です。
大学時代の就職活動で凸版印刷について調べたところ、初めて知った印刷の世界。
んー、奥が深い。
インクを塗りたくっているだけかと当時は思っていましたが、半導体基板も、電子書籍のベースも、紙幣偽造防止技術も、全て印刷業界のなせる業と知った時は、とても衝撃を受けました。
この世のすべては印刷で出来ている!
言い過ぎ?
そんなこともなさそうです。
ということで印刷技術の力をほんのちょっと借りてみました。
こんなの作ってみました!
玉村ダンススクールのオリジナルコースターです。
紙ではなく、ラバーで出来ているので洗って何度でも使えるのがいいですね。
今は何でもオリジナルグッズが作れてしまいますね。
うちのような小さな店舗には、便利な世の中になったものです。
今更ですが、コレ、うちのロゴです。
玉の中で村が踊っているという感じです。
玉村なので。
村、ふたりで踊っているように見えますか?

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
先生のレッスンを受けた際に「繊細さが足りない」とご指摘を受けましたが、圭一郎先生は、ダイナミックな踊りと共に、このような繊細さも多分にお持ちだということを、「コースター」を通じて納得しました。
男性でありながら、本当に細かな部分にまで目が行き届き、偉いと思います。
残念ながら私はかなり大雑把です。
この大雑把さも、実は嫌いじゃなかったりします。
もっと繊細ならなおいいのでしょうね。
私もコースター欲しいです♪どうしたら良いですか?
そんな需要もあるんですね(笑)
現在在庫が数枚余っているので、一枚500円でお譲りします。
スタッフ誰でも結構ですのでお声がけください。
私も気になっていました。まさか購入できるとは・・・・コースター数枚?これは日本語的には7~8枚しかないということと思いパートナーに注文してもらうようメールしました(笑)早速いただきました!
5枚とか言っていたのでそれは買い占めで書き込みの方からお叱りを受けるので自重するよう伝え2枚が限度と自己規制しました。(笑)大切に使わさせていただきます。どんな味か、何を飲むか楽しみです。味覚も大事ですが、視覚も大事ですからね!まるでダンスのようです。
ご注文有難うございます!
ホントに少ない枚数しか今はありませんが、ちょっとだけ追加注文しました。
5枚、対応できますよ(笑)
スタッフに声かけてください。
はい、了解しました。