皆さん、こんにちわ。

体調は、いかがでしょうか?

また、今日も暑くて・・・大変ですね。

24時間、クーラー漬け、ちょっとダルい

玉村ダンススクールの岡野啓子です。

先週18日に、サマーセミナーに行かせて頂きました。ありがとうございます。

ポピュラーバリエーションは、サンバとタンゴでした。

中級レッスンで、雅吉先生が指導して下さると思います。楽しみにしていてください!

元ラテンチャンピオンの金光進陪先生のレクチャーは、興味深く楽しく聴くことが出来ました。

音楽を体のどの部分で感じる?

ヨーロッパの人は、上半身でメロディを感じる、

南米の人は、下半身で表現する(ヒップ等)そうです。

そこで、ヒップってどこ?

日本語と英語の違い・・・日本人はヒップは『桃』の部分と思っていますが、

英語ではbottom『ボトム』と言います。

ヒップは、足の付け根と腰のくびれている所(waist)の間の側面がhipだそうてす。

そう言えば、圭一郎先生のプライベートレッスンで、hipの位置は指導してくださいました。

何でも、自分のものにしないと学んだことにならないですよね。

これからも、色々と疑問を持ち、学んで行きましょう!

Follow me!

\ パーティー見に行った!と伝えるだけ! /

有料の体験レッスンが、今だけ無料!

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

11月末まで!お急ぎください!