皆さん、こんばんは、非常勤インストラクターの神林です。

8月より 水曜 AM10:00より団体レッスン「スタンダート&ラテン基礎クラス」を開講しておりますが

内容がいまひとつ分かりにくい、筋トレね~とお思いの方もいらっしゃると。

そこで、何をするのか、ざっくり述べてみます。

基本的には

ストレッチしてから

・スタンダート ⇒ ホールド、ライズ(踵を浮かせボールで立つ)、音楽に合わせワルツのボックスシャドー

・ラテン  ⇒ ルンバの前後ベーシック、サイドベーシック

・自重筋トレ ⇒ ショートブリッジ、レッグレイズ(足上げ腹筋)、ハーフスクワット等

の3部構成になります。

通常の団体レッスンより、筋力トレの傾向が強いと思います。

ダンス上達にはダンス独特の身体の使い方の習得が不可欠ですが、前提としてある程度の筋力は必要です。

終生、健康でいるためには筋力は必須です、一度、ものは試しにご参加下さい。

翌日、筋肉痛になること請け合いです。

では。

写真は私が高校生の長男に作ったある日のお弁当。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください