こんばんわ。昨日のラテンの練習で
久々に吐きそうになった竹井彩子です。
二人して師匠に褒めてもらったものだから張り切っちゃって!!
相手に甘えず、最後まで諦めないで練習出来るようになるだけで一つ壁を超えられる様な気がしました。
次回の3月29日の関東ダンス選手権迄にこの壁を軽々越えていたいです!
さてさて、今日は玉村ダンスの研究科の生徒さんが壊れていたトイレの蓋を治しにワザワザ来てくれました!
直った所の写真しか無くてすみません…。
そしてトイレの蓋だけでは無く、
中までお掃除してくれました!
水垢だらけで汚かったんですが
この通りピッカピカ!
その他もフロアーに付いてしまった汚れもお掃除してもらっちゃいました!
ありがとうございます!
教室にある植木も皆さんにお手入れしてもらったりして本当に皆さんに甘えっぱなし。
皆さんに少しでもレッスンでお返し出来るようにと、先程も圭一郎先生と生徒さんにどの様に説明したらもっと分かってもらえるか討論しておりました。
特にフロアークラフトや人を避ける
時の方法。女性と男性とでは全く考えている事が違います。
同じレッスンを受けているはずなのですが、初めて知った!と言う発見がありました。
二人で話し合い、相手の考えている事もしっかり理解して更に皆様に分かりやすいレッスンが出来るように
これからも頑張って行きます!
ついつい体のフィーリングだけで踊ってしまうので…。
頑張ります!

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください