皆さん、こんにちわ。
昨日は夕ご飯をいっぱい食べ過ぎて
朝顔がパンパンになってしまった竹井彩子です。やり過ぎはダメですね。

さてさて、久しぶりにイギリスの全英選手権での事を!

日曜日は会場での練習が出来ないので、会場近くのタワーホールへ行って来ました!

ブラックプールと言ったらこのタワーが名物! 初めて行った時にこのタワーの下が会場だと思っていたのですが実際は写真の手前のレンガの建物が試合会場です!

タワーホールの中はこんな豪華!

日曜日とあって何処かのサークルの皆さんが踊りに来られていました!
シークエンスダンスっていうのかな?
皆、同じステップを綺麗に踏んでいました~。

ヴェニーズワルツまで踊っていましたからね~。
只者じゃ~ありませんよ!!

私は翌日試合という事もあって気分が張り詰めていたのですが彼等の
エレガントで気品溢れるダンスを見ていたら2人で踊るって素敵だな~!って社交ダンスの原点を教えられた気がしました。

ちなみに試合が行われる会場はこんな感じ。

会場全体が見えないですよね。とっても広いんです!
これは土曜日に行われたチームマッチ。
チームマッチは国の代表選手達が戦うとっても豪華なイベント。

優勝は最近アメリカ。
アジアチームの金光組、庄司組も頑張っていました~!

私個人ではマリトースキー組、特にジョアンナが素晴らしかったです。
フロアーに出てきた時の存在感が半端じゃない。
ジョアンナの一人舞台。
全てが輝いていましたからね~。
もうブラックプールのフロアーであのダンスが見れないと思うと本当に
寂しいです。

最後に目の前で二人のダンスが見れて本当に幸せです。

ブラックプールには先ほどのタワーホールと試合が行われるエンプレスボールルーム2ヶ所あります。
二つの会場で踊られているダンスの内容は違いますが、根底は全く同じ。
マリトースキー達のダンスとご老人達のダンス。見ていて心が熱くなりました。
良いものに年齢は関係なし!なんですよね~。

と、試合前日に思わぬ収穫がありました~! つづく。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

全英選手権での日曜日の過ごし方” に対して2件のコメントがあります。

  1. 平安の歌人 より:

    夏もなほ 心はつきぬ あぢさゐの よひらの露に 月もすみけり

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      何度読んでも、意味が分かりません。
      きっと素晴らしい歌なのでしょうけど。
      もっと古典の勉強が必要ですね。

コメントは受け付けていません。