こんにちは。

週末の友人との新年会が楽しみな山田圭一郎です。

僕の新年会は多分この一回のみ。

雅吉先生は数えきれないほど新年会しています(笑)

 

さて、新年にも関わらず年末ご報告シリーズです。

本日は毎年恒例の教室大掃除の御礼です。

 

毎年教室の大掃除は研究科の生徒さんにご協力いただいています。

今回も広い床の水拭きから始まり、窓、下駄箱、流し、蛍光灯に至るまですべてのお掃除をしていただきました。

毎年ピカピカに仕上げて下さるので大助かりです。

 

今回は日程の都合で僕も彩子先生も参加できませんでした。

自分たちの教室なのにご協力できずにすみません。

さらに僕に至っては、その前の年もインフルエンザで参加できていない気がします、、、。

今年こそは参加します!!

 

ちなみに彩子先生は庭のお手入れも頑張ってくれていました。

枝を切るときに目を瞑っていますね。

一生懸命の現れでしょうか。

 

何はともあれ、皆さん大掃除ご協力ありがとうございました。

ピカピカの教室で今年も頑張りましょう!!!

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

大掃除ご協力の御礼” に対して2件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    彩子先生の手前にある木は、なんの木かしら?今咲いてますか?夏に咲く花に似ていますが・・・。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      確かチョウセンアサガオですね。
      トランペットとも呼ばれたりするそうです。
      故みさ江先生が好きだったそうです。

コメントは受け付けていません。