こんにちは。
先月の今頃はもうすぐクリスマスだと騒いでいたのに、「あれ?もうすぐクリスマスだっけ?」と今思っている山田圭一郎です。
なんか逆だなぁ。
年末ということで、早めに大掃除に着手しています。
昨日も数時間かけてやっと物置が掃除できたというお話をしました。
実は、その時に大量のアレが出てきました。
アレというのはもちろん、VHS!!
そう、つまりビデオです。
昔のパーティーのビデオから、往年のチャンピオンのデモンストレーションまで満載です。
これは見ごたえありますね!!!
でも、
我が家には、
ビデオデッキがありません><;
これは困りました。
折角の歴史も見れないなんて。
そこで購入することに。
ところが今、VHSを置いている店が中々ありません。
そこで行きつけのお店、amazonさんを除いてみることに。
なんとビデオデッキって数万円するんですね。
DVDプレイヤーの10倍以上の値段だなんて。
そこで中古ショップに行ってジャンク品を買ってきました。
そこにあったのは最後の一台でした。
値段はジャンク品なので3000円程度。
苦労して買ったVHSプレイヤー。
見るだけではもったいない。
ということで、昔のビデオをデータ化することに。
特殊なケーブルでパソコンにつないで動画として保存しようという魂胆。
パソコンとの接続ケーブルも買ってきました。
あとはビデオを再生しながら動画に変換するだけ。
、、、そう。
再生しながら、動画に変換するだけ。
段ボール箱2箱分のビデオテープを、再生しながら。
今のところ、たった3本変換し終わりました。
何日かかるんだろう?
昔の貴重な映像が出てくると思います。
そうしたらこのブログに掲載しますので、気長にお待ちください。

\ パーティー見に行った!と伝えるだけ! /
有料の体験レッスンが、今だけ無料!
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
11月末まで!お急ぎください!
私も大量のVHSビデオを持ってます。映画、オペラ、コンサート、そしてダンス。高かったレッスン物も。
妻から『どうせ見無いのだから捨てなさい!』と言われて10年経過・・・
捨てられずに小屋裏と部屋に200本以上在るかも・・・ (^^ゞ
最盛期にはビデオデッキを5台所有してました。まだ4台在る。
DVDに変換も考えたけど膨大な時間が必要でしょうね~ ゾッとする
服も家族中で一番持ってる・・・ゴルフアイアン4セット。スコアカード。スキー、登山、キャンプ用具。
カメラ、レンズ。釣り道具は山ほど。ヘラブナ釣りから鯉釣り竿、リール多数、渓流竿多数。アユ竿。胴長靴。籠びく。トローリング、ルアー、フライ。魚群探知機。モーター船外機。釣りの本。モデルガン。
油絵画材。絵の本。小説類。DOSパソコン3台。他2台。各40万円!モニター2。ハードディスク。スキャナー。ドットプリンター。60万円した高速プロッター。有るわ在るわ・・・
捨てなきゃいかんぜよ!
モーターボートは早めに売ってよかった~ ダンスのトロフィーはだいぶ捨てたけど今年どっと増えた。
あと、古女房。これは捨てちゃダメ! 逆に捨てられないようにしなきゃ!
でも、今日ネットでフライロッド1本とフライライン2本、釣り用ベスト買っちゃった~
競技ダンスやってて釣りに行けるか? 今年は仕事絡みで4回行けたけど。
ゴルフは去年の大晦日に行ったきり? 今年の大晦日は仕事だし。
7億円当たったらカナダに釣りに行って来ます! それにはサーモン用の竿も買わなきゃだな☝
すごーーーーーーいっ!!!
趣味に生きてますね!
モーターボートに驚きです|д゚)