こんにちは。

大掃除の算段を着々と立てている山田圭一郎です。

去年までの一人暮らしの家と違い、一戸建てで家族暮らしは掃除箇所が多いです。

 

さて、彩子先生の記事にもあったように、都内にレッスンに行ってきました。

折角都内に出向くことになったので、僕の師匠である伊藤先生にご挨拶に行くことに。

 

僕は今年の8月まで新小岩にある伊藤金四郎ダンススタジオに勤務していました。

一身上の都合で今は実家である群馬の玉村ダンススクールに勤務していますが、伊藤先生には非常に恩義を感じています。

伊藤先生は僕が社交ダンスのプロになるきっかけを作ってくださった恩師なのです。

 

僕が退社してからほどなく、僕の古巣である伊藤金四郎ダンススタジオは閉鎖することになりました。

伊藤先生は第二教室だったダンススペースグランデという練習場でその後レッスンをしています。

というとで、僕らは海外の先生のレッスンを受けたその足で、伊藤先生いるグランデにご挨拶に行きました。

 

僕が退社してからさほど時間も経っていないのですが、やっぱりグランデは「懐かしいなぁ」という感じがしました。

伊藤先生も元気でお過ごしのようで、楽しいひと時を過ごさせていただきました。

他愛ない会話でも、勤務していた時のことを思い出しました。

退社した後もつながりがあるのはとてもうれしいことです。

 

伊藤先生のお話では、第二教室であるダンススペースグランデを閉鎖し、第三教室を建設中だということです。

事情により第二教室を手放すことになるそうですが、第三教室は今までのところよりも駅から近く立地が良いようです。

 

それにしても、やはり師匠、やり手の経営者ですね。

建設中の第三教室を拝見してきましたが、とても広くて快適そうでした。

出来上がったらまた遊びに行きます。

 

今月中旬にもオープン予定だそうです。

練習場名はダンススペース船堀(仮)です。

都内の方はぜひ利用してください。

 

以上、師匠の教室の宣伝でしたー。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

恩師にご挨拶に行ってきました” に対して2件のコメントがあります。

  1. I LOVE ちょんまげ先生 より:

    恩師に挨拶に行って来ましたか。さすがは雅吉先生の息子!
    昔、雅吉先生が『最初に習った先生を信じてずっと続けなきゃ上手くは成れない!』と、言ってました。 ※ その先生が当たりの場合だと思いますけどね。
    私はずっと雅吉先生とみさ江先生。最近は、圭一郎先生と彩子先生が加わりました。(^^)v
    最初に習った先生が雅吉先生だったのはツイてました! 『縁』でしょうね・・
    私の性格からすると、気に入らなければ、他に行ってますから。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      信じる者は救われる、ですね。
      我々の業界で、いろんな教室を転々としている人のことを「渡り鳥」と呼んでいます。
      渡り鳥に先はありません。
      腰を据えることが必要です。

コメントは受け付けていません。