皆様、こんにちわ。

昨日の休日は子供の頃に家族でよく訪れていた長野の佐久へ行って来ました。

玉村町から約1時間で着きます。

夏休みに何時間もかかって家族で行っていた場所が小一時間で着くなんてっ! と、感動している竹井彩子です。

野澤館という民宿です。

裏口から覗き撮り。

この野澤館には20年ぐらい毎年家族で来ていました。

十数年ぶりに訪れましたが庭も植木も当時のままで自分が子供時代に遊んだ思い出が昨日の様に思い出されて。

この町に戻ると子供に戻ります。

お昼は、近くにある花月という
鯉料理屋さんへ。

圭一郎先生は人生初の鯉のあらいに
挑戦。

お味はいかがだったでしょうか?

さてさて、話はダンスのこと。

この時期は前期の試合も終わり
後期の試合まで少し空きますが
競技選手の皆様、細かいことばかりやって踊り込みをサボっていませんか?

細かいことは勿論、とことんやることは絶対必要ですが踊り込みも絶対やらなくてはいけません。

今までやってきた技術というのは
すぐには無くなりませんが、持久力というのはすぐに無くなります。

細かいことばかりやってその時は上手くはいきますが、競技会で続けて踊った時にはバテバテになってしまいせっかく休みの間にやっていたものが全く発揮出来ない!

何てことにならない様に練習していきましょうね!

あ、明日は第二回ベーシックスタンダードクラスの日。

明日は、ピクチャーポーズやヒールターンもワンポイントアドバイスして行こうと思います!

是非、来てくださいね〜!

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください