こんにちは。
慣れない早起きで目の奥がジンジンする山田圭一郎です。
夜型人間の僕にとっては早起きはしんどいです。
でも、起きてしまえば気持ちいいんですよね!
さて、本日から朝活ラテンクラスがスタートしました。
開始時間は朝7時!
レッスン時間は50分。
こんな早くやってる社交ダンス教室はあるのでしょうか?!
朝活ラテン担当は、竹井彩子先生です。
本日はルンバとサンバを行いました。
軽い準備運動をした後、ルンバからスタートです。
基礎練習で、ルンバウォークやクカラチャの練習、ボディーを上げる練習などを行いました。
そしてオープンヒップツイスト、ホッケースティック、ニューヨークなどを注意点を多々交えながらレッスンしました。
シャドーで練習したり、カップルで組んで踊ったり。
その後、休憩を挟んでサンバのレッスンです。
まずはサンバのウォークをしっかりとバウンスアクションを踏まえて踊れるように練習しました。
そして骨盤やお腹の動きがきちんとできるようにバウンスアクションを徹底指導です。
ステップはボルタ、ロック、ボタフォゴ、サンバホイスクなどのサンバの基本となるアクションを練習しました。
あっという間の一時間でした。
皆さん、朝からいい汗かいてましたよ。
これから3ヶ月間、みっちりレッスンしていきますので、これから新しく参加される方も遠慮なくお越しください。
初回を逃しても大丈夫です。
途中参加も遠慮なく!
彩子先生が朝からハッスルで指導いたします。

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
昔・・さわやか○子さんというコマーシャルがありました。知っている人は、かなりの年配かな←失礼!朝7時とは、驚きです。初秋は気持ち良いのでしょうね!成果もバッチリ。サラリーマンにはちと厳しい時間帯です。レッスンの内容や人数をお聞きすると羨ましい限りです。こちらもその分何かしらやらないといけません。95%に属さないためにも・・・う~ん難しいなあ~!それにしても彩子先生はじめ参加者には敬服します。電車の中の独り言でした。
人それぞれ都合のよい時間は異なります。
夜中がいい人もいれば、朝がよい人もいます。
そういったサービスって、中々提供が難しいですけどね。