こんにちは。

やっと次のレッスン動画を配信できる段取りが出来てホッとしている山田圭一郎です。

トラブル続きで中々配信できませんでしたが、ブルース編、ジルバ編、マンボ編、そしてワルツ編に続き、ルンバ編の公開となります。

明日から配信しますのでお楽しみにしている方はお楽しみに(?)

 

さて、本日は2015/6/7に浜松町駅そばのニューピアホールで開催されたプロフェッショナル統一全日本10ダンス選手権大会の結果報告をいたします。

これはプロの試合で、山田・竹井組が参戦しました。

 

10ダンス選手権の予備知識

それぞれの種目が個別に審査される単科戦で競技が行なわれました。

単科戦とは、たとえばワルツは決勝に残っても、タンゴが予選落ちもありうるという試合です。

そして、ラテンアメリカン5種目(チャチャチャ、サンバ、ルンバ、ジャイブ、パソドブレ)とスタンダード5種目(ワルツ、タンゴ、ヴェニーズワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ)の計10種目の合計得点で総合順位が算出されます。

 

大抵の選手は、スタンダードが得意であればラテンアメリカンは不得意、ラテンアメリカンが得意であればスタンダードは不得意と、どちらかに偏るのが一般的です。

ですが、この10ダンスは、どちらかが得意だけでは上位を目指すことが難しい、総合力を求められる競技会になっています。

 

また、統一戦なので、JBDF(財団)、JDC、JCFなど、全団体からの選手が出場しました。

 

山田・竹井組の大会成績

本題の山田・竹井組の大会成績です。

 

  • ワルツ 決勝 第6位
  • タンゴ 決勝 第5位
  • ヴェニーズワルツ 決勝 第6位
  • スローフォックストロット 決勝 第6位
  • クイックステップ 決勝 第6位
  • チャチャチャ 決勝 第7位
  • サンバ 準決勝 第8位
  • ルンバ 決勝 第5位
  • パソドブレ 準決勝 第7位
  • ジャイブ 準決勝 第8位

 

  • スタンダード総合 第6位
  • ラテンアメリカン総合 第8位
  • 全総合順位 第7位

 

つまり、総合第7位でした。

集計表を見た結果、あと0.5ポイントで同点第6位でした。

ちなみにこれが採点表(PDF)です。

採点表

 

残念ですが、仕方ありません。

次につなげます。

 

おまけ

一日で10種目踊るのは大変過酷でした。

まぁ、もう慣れていると言えば慣れていますが。

僕は合計37曲踊りました。

 

それだけ本気で踊り続けると、これだけ水分が必要になります。

あと2本あったような。

ちなみにいつもの試合なら3本程度です。

 

都内の生徒さんが何人も応援に駆け付けてくれました!

群馬に拠点を移してからも、都内の生徒さんが応援してくれるのは、毎度毎度パワーになります。

遠くて応援に駆け付けられなかった生徒さんも、応援ありがとうございました!

また頑張ります!

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

統一全日本10ダンス選手権大会で総合第七位になりました” に対して2件のコメントがあります。

  1. 4種競技が精一杯 より:

    10ダンス選手権お疲れ様でした。それにしても凄いですね。陸上競技でいえば十種競技にあたるのでしょう!ちなみにスローは、棒高跳び。ルンバは、円盤投げ。サンバは、100mてな感じですね←独断と偏見
    キングオブアスリ-トと言われているでキングオブダンサーと同じだと思います。全ての種目をハイレベルで踊ることは、大変な技術と体力そして感性でしょうね。これからも期待しています。

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      スローは種目間のインターバルですね笑。
      インターバルとっているようではダメですけどね。

コメントは受け付けていません。