こんにちは。
この時期になるとささくれが非常につらい山田圭一郎です。
特に親指と人差し指のささくれがひどいんです。
他の指はそうでもないんですが、なんでだろ?
社交ダンスで上手そうに見せるコツ
今日はワンポイントアドバイスです。
どうやったら上手そうに見えるのか、というテーマです。
ここでポイントになるのは、上手いかどうかではなく、上手そうに見えるかどうか、がポイントです。
つまり、上手くなくてもいいんです。
ちょっとした工夫で、上手そうに見えてしまうのです。
ポイントは「難しいことを簡単そうに魅せる」と、「簡単なことを難しそうに魅せる」です。
難しいことを簡単そうに魅せる
「難しいことを簡単そうに魅せる」というポイントからです。
まずはこちらの動画からご覧ください。
ルジマートフというバレエダンサーの海賊という作品です。
これは素晴らしいダンサーです。
バレエに興味が無い皆さんも、ぜひ見ておいた方が良い作品です。
社交ダンスをやっている男性ならわかると思いますが、いくら小柄だと言っても、女性は重いんです。
でも、この動画の女性はいとも軽そうに見えませんか?
バレエ特有のつま先立ちをしています。
非常に大変なことなんですがいとも容易くやっています。
簡単そうに回転していますが、これですら大変なことです。
まっすぐ立つことすら大変なのはダンサーの皆さんならお分かりかと思います。
他にもいろいろありますが、全てにおいていとも簡単そうにこなしているのが素晴らしいダンサーの共通点です。
ところがこれは、とても大変な技術や身体能力が必要です。
難しいことを簡単そうに見せるというのは、実際には難しいことをやらなければいけないので。
おそらくこのブログを見ている多くの方は「いやいや、そんなの無理無理(´・ω・`)」と思うでしょう。
そこでもう一つのポイントの出番です。
簡単なことを難しそうに魅せる
「簡単なことを難しそうに魅せる」というポイントについてのお話です。
これは、社交ダンサーの専売特許というべき技術だと思います。
まずはこちらの動画をご覧ください。
先日、惜しまれつつも引退したセルゲイサーコフ&メリア組のルンバです。
最初の約30秒間、何にもしてません。
繰り返します。
ホントに何にもしてません!!!
していることといえば、ちょっと体をくねらせたり、ちょこっと相手を触ったりしているだけ。
あとは何にもしていません!!!!!
でも、上手そうでしょ?
まぁ、実際上手いんですけど。
何にもしないで向かい合って突っ立っているということは非常に簡単な動作です。
ですが、その30秒に惹きつけられるわけです。
これが「簡単なことを難しそうに魅せる」という技術です。
念を押しておきますが、何もしていないとバカにしているわけではありません。
何にもしていませんが、これはこれで大変な技術だったりします。
難しいことを難しそうに、簡単なことを簡単そうに見せてしまう
さて、これらを見て皆さんのダンスと比較してみましょう。
皆さんは一般的に「難しいことを難しそうに見せる」のが得意です。
同様に「簡単なことを簡単そうに見せる」ことも同じく得意です。
例えば、皆さんが繰り返し踊ってきたベーシックと呼ばれる簡単なステップを踊るとき、「こんなステップ簡単じゃん!」とさらっと踊ってしまいます。
何の工夫もなく、何の努力もなく。
例えば、皆さんが難しいステップを競技会で踊ると、「こんな難しいステップ踊ってるんですよ!」と露骨に辛そうに踊ります。
同情票狙いでしょうか?
難しいことを難しく、簡単なことを簡単に、これらは非常に普通のことです。
そんなの出来て当たり前だし、何の面白みもありません。
本来、皆さんが目指すべきは、「難しいことをいとも容易く」踊ることです。
ですが、これは実力が必要です。
そこで皆さんは、「簡単なダンスをいかに難しそうに踊れるか」をポイントとしておくとよいでしょう。
ただし、難しいよアピールを顔に出してはいけません。
それは「辛いですよアピール」になってしまいますからね。
パートナーが重くても平然と。
リーダーのリードがしっちゃかめっちゃかでもひょうひょうと。
それでいて難しそうなアクションに。
ちょっと難しいですかね?
でも、心に留めておきましょう。

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください
参った!奥が深いですね!
何か禅問答のようです。教科書やDVDをみてもダンスは上達しないみたいです。
某雑誌の付録のDVDを見ても実感できません。やはり実践あるのみでしょうか・?
その中で身に付くwhatを己で探していかなくてはならないと思います。
ダンスはスポーツ?芸術?、演劇?、パフォーマンス?、自己表現?、ハーモニー?
ブログの映像を見て、日々悩む劣等生です。
追伸:相手?は一ブログにいくつもクリックが、用意されているようです。いいのかなあ~意味深。
いいんです。
相手が何をしようがOKです。
このブログは、皆さんに読みやすい記事を提供するだけです。
順位や結果は、オマケですから。