皆様、ご無沙汰しています。
今年のイベントも大体終了した山田圭一郎です。
年末最後の一大イベントも終わりホッとしています。
その辺のご報告はまた後日。。。
玉村ダンススクール 大忘年会のご報告
さて今回は、12/6(土)に行われました、毎年恒例、玉村ダンススクールの大忘年会のご報告です。
皆様のおかげで盛会裏にて終了することが出来ました。
各方面の方々に、心より感謝します。
忘年会会場は埼玉県の上里町にあるニューサルビアで行なわれました。
県境を跨ぎますが、教室から車で15分程度なので意外と近くでした。
会費はたったの2000円!
正直、赤字だったのでは?と思うほどボリュームのある内容でした。
この金額であの内容のイベントはすごい!
運営の方々に感謝です。
忘年会の内容は後ほどご紹介します。
今年の参加人数は80名を超えました。
会場いっぱいのお客様で、貸し切りのはずの会場が非常に狭く感じました。
盛大でしたね。
午後7時から開始した忘年会が終了したのは12時過ぎで、5時間も大騒ぎしていました。
夜通し大盛り上がりでしたね。
(僕は途中で退席してしまいましたが、、、)
まずは飲んだり食べたり
忘年会が始まって、何はともあれ腹ごしらえ。
飲み放題の食べ放題で、たったの2000円。
正直、安すぎます。
各自持ち寄った食べ物をお裾分けし合いながら楽しむ一面も。
これもまたおいしかったなぁ!
鹿肉や猪肉もいただきました。
手作りのお新香もおいしかったです。
80人が一斉に飲食する様子は、大宴会そのものでした。
みんなでワルツ(ミキシングダンスタイム)
その後、みんなでワルツというイベントを行ないました。
都内にいたときはミキシングダンスタイムと呼ばれていましたね。
男女が一列に並び、端から順に組んで踊っていくという仕組みです。
踊り終わったらまた列に並んで、また違う人とダンスを楽しみます。
全く知らない相手と踊るので、ドキドキします。
お上手な人と踊れたらなおラッキーです。
参加者には番号札が配られ、みんなでワルツ終了後、雅吉先生が引いたクジの番号に当たった人に景品がプレゼントされました。
20個前後景品が出たと思います。
2000円の会費で、景品も多いなんて、運営の方々の努力の賜物ですね。
みんなでジンギスカンを踊りました
その後、みんなでジンギスカンを踊りました。
社交ダンス特有の2人で組んで踊るものではなく、皆で同じステップを繰り返し踏んで楽しむものです。
僕は、団体レッスンでやっているのは知っていましたが、どんなステップなのかまでは知りませんでした。
つまり、先生である僕も全く知らない内容なのですが、なんと会場のお客様全員が参加しました!
皆さん、ノリがいいですね!!!
80名オーバーのお客様みんなで踊るジンギスカンは、とても楽しいものでした!
ステップも簡単だったし、みんなノリノリでクラブ(昔のディスコ?)みたいでしたね。
ここでも豪華景品が!
15名近くの方に景品が当たりました。
また景品!!?
少ない会費でこんなにも景品出していいんですか!?
今度はクジで当選者を当てるのではありません。
僕ら先生方が審査員になり、良かったと思う人の肩を叩いて行きます。
肩を叩かれた人は、見事景品ゲットという仕組みです。
ちなみに審査員は、僕と彩子先生、そしてA級選手の伊東さんの3人でした。
それぞれ好きな選考基準で選んでよいということでした。
ちなみに、僕の選考基準はというと、「素敵な笑顔で楽しそうに踊っていた方」です。
やっぱりダンスは楽しくなきゃね!
そうめんブルース
これは僕にとって初めてのイベントでした。
自分の本来のパートナーではない相手と組んで、お互いそうめんの乾麺を一本くちに加えて、ブルースを踊るというもの。
乾麺が折れたら失格です。
合コンのポッキーゲームみたいなものでしょうか!
しかし、皆ダンサー。
なかなか割れない(笑)。
ブルース程度では割れないということで、タンゴやワルツに切り替えてイベント続行。
最後までのこった20人に豪華景品プレゼント!
また景品!!?
2000円の会費なのにスゴイ!
ダンスタイム
そしてイベントの合間は、ダンスタイムで盛り上がりました。
やっぱり踊れるフロアがあるところでは踊りたくなるのがダンサーの性ですね。
皆さん、楽しそうに踊っていました。
皆が楽しそうに踊ってくれていると、教えてきた僕たち先生もうれしいです。
カラオケも盛り上がりました
希望する方はカラオケもOKということで、皆さん思い思いに盛り上がっていました。
カラオケの曲に合わせてダンスを踊るのも楽しかったです。
みんなで歌って盛り上がってサイコー!!!
デュエットでムード満点のこちらのお二人もナイスでした。
そして、カラオケイベントがあると恒例の、、、
雅吉先生の、雅吉先生による、雅吉先生のためのカラオケ、井上陽水の「ホテルリバーサイド」です。
雅吉先生は、カラオケといえばこの曲を歌います。
僕は生まれてから31年の付き合いになりますが、ホテルリバーサイドを歌っている姿しか見たことがありません(笑)。
デモンストレーション
そして、その場のノリで2カップルにデモンストレーションを披露していただきました。
当教室の所属ではありませんが、僕が教えているということでジュニアの二人に快く踊っていただきました。
なんと小中学生です。
ちなみに僕より運動能力が高いです(笑)。
さすが未来を背負って立つ若者たち!
会場も大盛り上がりでした。
他にもとても上手なカップルにデモンストレーションを披露していただきました。
こちらも素晴らしいダンスでしたね。
表現力が高かったなぁ。
通常、デモをお願いするときには事前に許可を得るものですが、そこは雅吉先生のノリで、「ちょっと一曲踊ってくれぃ!」とその場で依頼。
みんな嫌がる顔一つせずに踊ってくれて感謝です。
「お礼に圭一郎先生も踊ってくれぇ」ということで、その場で2曲躍らせていただきました。
ホントに事前通告なしなのでドギマギしましたが(笑)。
大抽選会
そして大抽選会です。
先ほどまででも結構な数を抽選の景品として出したと思いますが、今度はもっと数が多く、80品程度あったと思います。
参加した人が80人、景品の数がそれ以上!
やっぱり2000円じゃ元が取れませんよね。
運営力に驚嘆です。
そんなこんなで一の締め
そして午後10時半ごろ、とりあえず一度締めようということで「一旦」お開きにしました。
しかし、会場は夜中の12時程度まで抑えてくれていたようで、皆さん全く帰らずに、最後まで楽しんだようです。
僕と彩子先生は、次の日朝早くからデモンストレーションの仕事があったので先に帰らせていただきました。
若い僕らのほうが先に帰って、皆さんのほうが大盛り上がりで、皆さんのパワフルさを感じました。
来年はぜひ参加してください
こんな感じの忘年会や、その他イベントを毎年開催しています。
主に研究科所属の生徒さんが取り仕切って準備や当日運営をしてくれています。
皆様あっての玉村ダンススクールです。
心から感謝です。
運営の皆さん、参加してくださった皆さん、本当に有難うございました。
また、今年参加できなかった皆さん、来年はぜひ参加してください。
とても楽しかったですよ!

\ 入会せずに半額で受けられる! /
体験レッスン 受付中
まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください