こんにちは。

最近、コンタクトよりもメガネで過ごす確率の方が多くなった山田圭一郎です。

メガネ、楽なんですよね。

コンタクトだと、眼が酸欠になる感じがあるので。

 

さて、教室のドアにOPENとCLOSEDの看板を設置しました

こんな感じで設置しました。

結構キュートでポップな感じですね。

 

表面は「OPEN」と書かれています。

蛍光色の黄色の板に緑の文字で「OPEN」と。

文字の表面は少し出っ張っていて、ゴムかシリコン(?)のような素材で出来ています。

裏面は表面とは逆に、緑の板に黄色の文字で「CLOSED」と書かれています。

 

レッスンが無い時間帯には教室内にスタッフが不在になってしまうことも多々あります。

これで、昼間教室内が仕方なく不在になっても、外から見たときにオープンしているのが一目でわかりますね。

極力スタジオ内にはいるようにしますが、万が一不在の場合、「覗きに来たけどやってないの?」とならないように。

 

ドアに対して少々小さい気もしますが、このくらいのサイズのほうが邪魔にならなくていいのかなぁ、とも思います。

たまにひっくり返し忘れることもあるかもしれませんがあしからず^^;

先日の立て看板といい、今回のサインプレートといい、段々喫茶店みたいになってる気がします。。。

Follow me!

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください

OPEN看板「ぃらっしゃ~いっ!やってますよー!!」” に対して5件のコメントがあります。

  1. 埼玉県人 より:

    んだすなぁ〜…自販機の次に立看板を見た時は、昼間はカフェを始めたのかと思った

    1. 埼玉県人 より:

      コメントって3行迄ですか❓その後が表示されませんが…

      1. アバター画像 山田圭一郎 より:

        あれ?そんなことないと思いますよ?
        このコメントも
        3行、
        4行、、
        5行と入りますし、、、。

  2. 匿名 より:

    昔の教室は紫の外壁で入り口は2階。恐ろしい感じで10年間入れなかったです…

    1. アバター画像 山田圭一郎 より:

      中々、教室内の状況がわからないと入りづらいものですよね。
      入るまでがドキドキします。

コメントは受け付けていません。