「最近、夫婦で一緒に何かしてる?」その問いにドキッとしたら読んでください

育児や仕事に追われて、夫婦でゆっくり楽しむ時間がなくなっていませんか?

「休日は家族で過ごすけど、夫婦で“共通の楽しみ”ってあまりない…」

「話題は子どものことばかりで、夫婦の会話が減ってきた」

「せっかくなら、二人で楽しめる“新しいこと”を始めたい」

そんな想いが少しでもあるなら、今こそ――

夫婦で一緒に社交ダンスを始めてみませんか?

社交ダンスは“夫婦の時間”を豊かにする、新しい習い事です

息を合わせる楽しさがある

社交ダンスは“ペアで動く”ことが基本。

リードとフォローで呼吸を合わせることで、

自然と相手との距離が縮まり、絆が深まるのを感じられます。

日常から少しだけ離れる「非日常体験」

音楽に合わせて踊る時間は、日常とはちょっと違う特別な時間。

忙しい毎日の中で、夫婦だけで過ごすリズムと会話が生まれる時間になります。

お互いの「新しい一面」に出会える

普段は見られない動きや表情に、思わず笑ってしまったり、

意外な一面に「えっ、上手じゃん!」なんて驚いたり。

ちょっとした発見が、関係性をリフレッシュしてくれます。

こんなご夫婦におすすめ!
  • 忙しくて会話が減ってきたと感じる
  • 子育て中心の生活の中で、夫婦だけの時間も大切にしたい
  • 何か共通の趣味を見つけたい
  • 一緒に健康にもなれる活動がしたい
  • 「運動は苦手だけど楽しめるなら続けられそう」と思っている

実際のご夫婦の声

「夫婦で過ごす時間が増えました!」(40代・妻)

「共通の話題が増えて、夫婦の会話が自然と増えたのが嬉しいです」

「ちょっと照れるけど、なんか楽しい」(40代・夫)

「最初は恥ずかしかったけど、一緒に笑いながらステップ踏むだけで気分が良くなりました」

「子どもも応援してくれるように!」(40代・妻)

「家族みんなで“パパとママのダンス”を応援してくれて、家の中が明るくなりました」

レッスン内容と雰囲気は?

  • 初心者向けのペアレッスンからスタート
  • 子連れOKの時間帯あり
  • 2人1組での受講も、少人数グループでの参加も可能

無理なく、自分たちのペースで楽しめるレッスンです♪

よくある質問

全くの初心者ですが大丈夫ですか?

もちろんOK!未経験のご夫婦がほとんどです。

子どもを連れていっても大丈夫ですか?

時間帯や環境によってはOKです。ご相談ください。

服装や持ち物は?

動きやすい服装でOK。レンタルシューズ(22~28cm)もあります。

夫婦で受講する場合、費用はどうなりますか?

時間制で、2名まで同時に受講可能。詳細は体験時にご説明します。

駐車場はありますか?

はい。ゆとりのあるスペースがございます。

まとめ|“夫婦で楽しむ”という贅沢な時間、始めてみませんか?

子育ても、家事も、仕事も頑張っているからこそ。

たまには、夫婦ふたりで一緒に笑える時間を持ってもいいと思うんです。

社交ダンスは、ただ運動するだけでなく、

“心が通う”趣味としても、ふたりの時間を彩ってくれます。

まずは、無料体験で「ちょっとやってみようか?」からスタートしてみませんか?