別名グループレッスンと言います。先生1人対生徒複数人もしくは男女ペア複数組で行うスクール形式(一対多形式)のレッスンです。社交ダンスを手軽に楽しみたい方やダンスをみんなで楽しみたい方、一人でレッスンを受けるのが恥ずかしい方などにピッタリです。

別名グループレッスンと言います。先生1人対生徒複数人もしくは男女ペア複数組で行うスクール形式(一対多形式)のレッスンです。社交ダンスを手軽に楽しみたい方やダンスをみんなで楽しみたい方、一人でレッスンを受けるのが恥ずかしい方などにピッタリです。

団体レッスン の特徴

みんなでワイワイ楽しみながら上達できる

団体レッスンの楽しさは、なんといっても他の仲間たちとの交流です。同じクラスに通っている仲間と共に踊りながら交流を深めます。時にライバルになり、時に友人になり、時にアドバイス仲間になり。ダンスは一人では踊れません。誰かがいるから楽しいのです。

安いので通いやすい

団体レッスンは比較的安くダンスを学べます。お財布に優しいので、気楽にダンスを楽しむことが出来ます。また、回数を増やしても大きな負担にならないので、多くの生徒さんは複数のクラスに参加しています。様々なクラスをめぐり、そこで新たな発見をして欲しいと思います。

充実したクラスから選べる

当スクールには多くの団体レッスンクラスがあります。「スタンダードだけが習いたい」「ラテンだけのクラスはないの?」「初心者だから自分と同じレベルの人がいると安心」「夜のクラスに通いたい」そんな様々な希望を叶えるクラスが、当スクールにはきっとあるはずです。ぜひ自分に合ったクラスを探してみてください。

料金

クラス難易度概要
ビギナー(初級)一番簡単な入門3種目(ブルース・ジルバ・マンボ)や、基本4種目(ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャチャ)を中心に指導します。これから社交ダンスを始める方に最適です。
レギュラー(中級)メインとなる基本10種目を中心に指導します。少し難しい振り付けを踊ることが多いです。少しだけ経験したことがある方にオススメです。
アドバンス(上級)難易度の高いステップや、細やかなテクニックを学べるクラスです。さらに上達したい方のスキルアップをお手伝いします。

月謝制クラス

一部、月謝制クラスがございます。
初回参加日から換算して1ヵ月分を現金にてお支払いください。

不定期クラスと休日割増

一部、日曜祝日に団体クラスや講習会を開講する場合がございます。
不定期と記載のあるクラスについては、事前に開催を教室までご確認ください。

また、本来休業日に開催されるレッスンにおいては、2割増の休日料金とさせていただいておりますのでご了承ください。

お支払い

レッスンごとに受付にてお支払いください。
現金・クレジットカード・各種電子マネーがご利用いただけます。

月謝制クラスのみ、現金でお支払いください。
参加権は、お支払日から1ヵ月間有効です。​

予約

ご予約は不要です。
ただし、臨時休講等ございますので、初回はご連絡いただき、開催確認をおすすめします。

ビギナー クラス

初級 ★☆☆

1. 初級スタンダード

これから本格的に社交ダンスを始めていきたい方におすすめのクラスです。スタンダード種目のベーシックフィガーのすべてを習得することを目指します。指導種目はワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ヴェニーズワルツの5種目です。

月 16:00~17:00
松浦雅生
¥1,100- / 1回 50分

2. 初級ラテン

これから本格的に社交ダンスを始めていきたい方におすすめのクラスです。ラテン種目のベーシックフィガー(基本的なステップ)のすべてを習得することを目指します。指導種目はチャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブの5種目です。

水 13:00~14:00
松浦雅生
¥1,100- / 1回 50分

3. ジュニア
(小学生以下)

中学生以下のお子様を対象としたクラスです。未経験から参加することができ、最終的にはカップルを組んで競技会で入賞することを目指します。

土 18:30~20:00
坂本愛花
¥1,100- / 1回 80分

4. 初級
(月謝)

社交ダンス経験がない未経験者の方や、少しだけ踊ったことのある初心者の方に最適なクラスです。簡単なステップを中心にレッスンをするので、未経験者や初心者の方でも踊れます。これからダンスを始めようとする方にオススメです。

水 20:00~21:30
土 20:00~21:30
山田雅吉
¥5,500- (週1) / 月
¥8,800- (週2) / 月

レギュラー クラス

中級 ★★☆

5. 中級スタンダード

スタンダード種目の有名なバリエーションステップを学びます。種目はワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ・ヴェニーズワルツです。1つのバリエーションステップを複数の種目でチャレンジすることもありますので、毎回種目は異なります。

火 14:00~15:00
竹井彩子
¥1,100- / 1回 50分

6. 中級ラテン

社交ダンスをある程度経験した方、少し難しいステップに挑戦したい方におすすめのクラスです。ラテン種目の有名なバリエーションステップ(アレンジしたオシャレなステップ)を学びます。課題となる種目は、チャチャチャ・サンバ・ルンバ・パソドブレ・ジャイブです。

月 12:00~13:00
竹井彩子
¥1,100- / 1回 50分

7. 群馬統一

群馬統一ルーティンとよばれる、県内のダンサーなら誰でも踊れるといわれる振り付けを学びます。前半は基本的な動きから始まり、後半はレベルの高いアクションが盛りだくさんです。

火 17:00~18:00
松浦雅生
¥1,100- / 1回 50分

8. 中級
(月謝)

社交ダンス未経験者の方や、少しだけ踊ったことのある方に最適なクラスです。スタンダード種目とラテン種目の中から、実践的な4種目を中心にレッスンしていきます。1回のレッスンでスタンダードとラテンアメリカンを両方レッスンします。

火 19:30~21:00
金 19:30~21:00
山田雅吉
¥5,500- (週1) / 月
¥8,800- (週2) / 月

9. ショー
(不定期)

参加者の皆さんでショーの振付けを踊っていきます。踊る楽しさを大切にし、様々な振付けを、隊列を組んで美しく表現していきます。最終的にはイベントでの発表を目標にします。

日(不定期) 11:00~12:00
佐々木杏昂
¥1,320- / 1回 50分

10. ダイナミックスタンダード

簡単なベーシックなどのステップで、大きく一人でも自発的に踊れるように指導します。姿勢やホールドの組み方など、スタンダード特有なテクニックも指導します。スウィングやスウェーなど相手に合わせつつ、踊る前に「このスウィングはこっち」など打ち合わせをしてから皆さんで踊っていきます。相手に合わせつつ、自分で立ち自発的に踊れるようにも練習していきます。

土 15:30~16:30
坂本愛花
¥1,100- / 1回 50分

アドバンス クラス

上級 ★★★

11. 超 基礎

しっかりと基礎を学びたい方向けのクラスです。スタンダード・ラテン問わず、徹底的に基本アクションを学びます。立ち方から始まり、歩き方、回り方、そして一つ一つのアクションまでを学び、習得します。

木 15:00~16:00
山田圭一郎
¥4,400- / 1回 50分

12. 研究科
(月謝)

アマチュア競技選手向けの実践的なクラスです。競技会の中心にレッスンします。大会で勝てるための技術を中心に指導します。また、競技会には出ないけどより一層美しく踊りたい方やいずれ競技会を目指したいという方にもオススメです。

月火木金 21:00~23:00
山田雅吉
¥11,000- (週4) / 月

13. 上級ラテン
(不定期)

超ハイレベルの振り付けを踊りこなすクラスです。難しくても基本的なアクションの習得には手を抜きません。競技選手として最前線で活躍したい人にうってつけのクラスです。

日(不定期) 10:00~11:00
佐々木杏昂
¥1,320- / 1回 50分

14. 競技バリエーション

世界のトッププロが使用しているルーティンを、みんなで楽しく踊るクラスです。競技会でのステップを増やしたい方、難しい振り付けにチャレンジしたい方、もっと勝てるステップを学びたい方、楽しく身体を動かしたい方に最適です。

土(第1週を除く) 16:30~17:30
山田圭一郎
¥4,400- / 1回 50分

団体レッスン

Group Lesson

ご夫婦で共通の趣味を

同じクラスで仲間づくり

フォーメーションでラインを

女子同士でも

先生も真剣

いろんな人と順番に組んで

みんなでステップを学ぶ

先生が個別に直します

先生もお手本を

競技選手も真剣

生涯スポーツ

基本の歩き方を

先生も順番に組んで踊ります

基本の立ち姿勢も大切

ホールドは基本中の基本

組み方のお手本を

リズムに乗って

背中のラインもキレイに

エレガントに

演技発表に向けて

一糸乱れず

仲間でライバル

キレイな姿勢をキープ

体の中心から引き上げて

団体でも個別指導を

まずは楽しんで

先生のお手本と共に

賑わってます

まずは一人で踊れるように

美しいシェイプと共に

ネックのラインもキレイに

みんなで組んで踊ろう

よくある質問

レッスン内容はどんな感じ?

各クラスごとにレッスン内容は異なります。クラス毎に現在行われている種目も内容もステップもレベルも、すべて異なります。パーティーシーズンや競技会シーズンなど、時期によっても内容は多少異なります。一般的に各団体レッスンの内容は、準備運動、一人で踊ってステップを確認、男女がローテーションで順に組んでステップの確認、ローテーションで曲に合わせて踊る、合間に先生から技術的な解説、といった感じでレッスンが進みます。

レッスン料はいくらかかるの?

1回1,100円の一般向けクラスと、1回4,400円のベテラン向けクラスがあります。また、一部の団体レッスンは月謝制となっています。初級クラスおよび中級クラスは、週1回コースで月々5,500円、週2回コースで月々8,800円です。月謝制の研究科クラスは、週4回で月々11,000円です。月謝制のクラスは万が一お休みがあった場合でもレッスン料の返金は出来ません。

どれくらいの頻度でレッスンを受ければいいの?

毎週定期的に通っていただくのがベストです。初級クラスと中級クラスは週1回コースと週2回コースが選択できます。研究科クラスは週4回コースのみになります。都合により来れない時は、他の団体レッスンクラスに振替えが可能な場合もありますので担当インストラクターにご相談ください。都合でレッスンをお休みされた場合も、月謝制クラスの場合はレッスン料の払い戻しはありません。現金制のクラスはその都度お支払いいただきますので、一度だけ試しに参加してみたり、参加できるときだけ参加したりと、ご自身の都合に合わせて通っていただけると思います。

レッスンは希望の日時に受けられるの?

レッスン時間はクラスごとに決まっています。各クラスのレッスン時間の詳細は団体レッスンページをご覧ください。なお担当インストラクターの都合により臨時休講となる場合もありますので、初めて参加される方や久々に参加される方は、念のため休講等はないか確認のお電話いただけると確実です。

団体レッスンは予約が必要?

必要ありません。開始時間までにお越しいただければどなたでも参加出来ます。初めて参加される場合は臨時休講の可能性もありますので事前にお電話いただき開催するかどうかご確認いただけると確実です。

都合で行けなくなったときにキャンセルはできるの?

キャンセル出来ます。その際、特にお休みのご連絡は必要ありません。事前にお休みが分かっている場合は、担当スタッフに一言お伝えいただくと幸いです。団体レッスンをお休みされた場合、月謝制のクラスはレッスン料の払い戻しはしておりませんのでご注意ください。

キャンセルした時にキャンセル料は発生するの?

キャンセル料は不要です。お休みする際、特にご連絡も不要ですが、事前に分かっている場合は担当インストラクターに一言伝えていただけると幸いです。なお月謝制のクラスの場合、お休みいただいてもその分のレッスン料の返金は出来かねますのでご了承ください。

連絡なしで行ってもレッスンを受けられるの?

受けられます。団体レッスンに通い始めた日から月謝が発生します。体験レッスンも受け付けておりますので、ご希望の場合は事前にお問い合わせください。また、臨時休講の可能性もありますので、初めて参加されたり、久々に参加される場合は事前にご確認いただくことをオススメします。

学生割引はあるの?

学割はありませんが、学生専用の団体レッスンはあります。ジュニアクラスは高校生以下限定の団体レッスンクラスですのでご利用ください。また、学割料金ではありませんがその他のクラスにももちろんご参加いただけます。

団体レッスンは定期的に受けないとダメなの?

都合の良い時だけでも受けられますが、定期的に受けることをオススメします。団体レッスンは一人が休んでもレッスン内容はどんどん進んでしまいます。一回休むとその分まわりの方と差が出来てしまいますので定期的に通われるとよいでしょう。どうしても休まざるを得ない場合は、担当の先生に個人レッスンを受けて補習してもらうという手もあります。こちらも合わせてご利用ください。

しばらくの間休みたいんだけど月謝は支払い続けるの?

長期でお休みする場合、休会届を提出していただくと月謝は発生しません。長期でお休みいただく場合は担当インストラクターにその旨をお伝えください。休みの間、月謝が発生しないように対応いたします。

\ 入会せずに半額で受けられる! /

体験レッスン 受付中

まずは お電話・専用フォーム・LINE からお気軽にご相談ください