竹井彩子– Author –

フロアに立っているだけで美しく人目を引く身体の作り方が得意。筋肉や骨の位置を意識した丁寧なレッスンをしていきます。
<< 主な戦績 >>
2008年、山田圭一郎とパートナーシップを組みプロデビュー。
デビュー戦で優勝。即日C級昇級。
2009年、2階級特進し最高位のA級昇級。
2010年、台湾国際大会にて、ライジングスター戦優勝、オープン戦準優勝。
2017年、統一全日本10ダンス選手権大会にて10種目総合準優勝、日本代表権獲得。
2018年、WDCプロフェッショナル10ダンス世界選手権大会にて10種目総合で世界ランク14位。
2022年、現役引退。後進の育成に努める。
-
「リズム感がなくてもできる?」ブルースステップで社交ダンスデビューを安心サポート
「リズム感がなくてもできる?」「未経験だけど大丈夫?」そんな不安を抱えている方へ。この記事では、社交ダンス初心者に最適な「ブルースステップ」について、わかりやすくご紹介します。ブルースステップは、動きがゆったりしていて、誰でも気軽に始め... -
ダンスパブってどんな場所?はじめてでも安心の楽しみ方ガイド
最近よく耳にする「ダンスパブ」という言葉。気になってはいるけれど、「どんな場所?」「初心者でも行けるの?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。実は、ダンスパブはダンス未経験の方にこそおすすめの、とても入りやすい場所なんです。... -
ゼロから始める社交ダンス|「ダンス練習初心者」のあなたへ贈る5つのコツ
「社交ダンス、ちょっと気になるけど私にできるかな…?」そう思ったことがある方にこそ、読んでほしい内容です。運動が苦手でも、リズム感がなくても大丈夫。社交ダンスは、ゼロからでも少しずつ楽しみながら上達できる魅力があります。このブログでは、初... -
ダンス団体の選び方ガイド|雰囲気・費用・レベルの見極め方
ダンスを始めてみたいけど、どこに通えばいいのかわからない…。そんなふうに感じている人は少なくありません。特に「団体で踊る」って、ちょっとハードル高そうにも思えますよね。でも、選び方さえわかれば、初心者でも安心してスタートできるんです。今回... -
ダンス初心者におすすめの自宅練習法|1日10分から始めよう
「ダンスに興味はあるけど、いきなり教室に通うのはちょっと不安…」そんなふうに感じていませんか?実は、ダンスは自宅でも気軽に始められるんです。特別な道具や広いスペースがなくても大丈夫。この記事では、初心者でも楽しく続けられる「自宅での基本練... -
ダンス初心者でも安心!サークルで楽しく始める社交ダンスの魅力
「社交ダンスって興味はあるけど、初心者でもできるのかな?」と不安に感じていませんか?そんな方におすすめなのが、初心者向けのダンスサークルです。ダンス未経験でも気軽に参加でき、仲間と一緒に楽しくステップを学べるのが魅力。リズム感に自信がな... -
「ダンス スタンダード入門|初心者でも楽しめる基本ステップと魅力」
「スタンダードダンス」と聞くと、少し敷居が高いイメージがあるかもしれません。でも実は、初心者でも楽しめる魅力がたくさん詰まっています。ワルツやタンゴなどの優雅なステップを学ぶことで、健康にも良い影響があり、姿勢が美しくなるのも嬉しいポイ... -
快適なダンスライフの秘訣:ケントダンスシューズで広がる新たな社交ダンスの世界
ダンスライフをもっと楽しむためには、足元からのサポートが欠かせません。ケントダンスシューズは、姿勢・バランス・フットワークといったダンスの基本をしっかり支えるため、最新技術と現場の声を反映した設計が魅力です。豊富なサイズ展開や多彩なデザ... -
心も体も踊る!大人の習い事に社交ダンスを選ぶべき理由
最近の生活に刺激が欲しいと感じている方へ、社交ダンスをおすすめします。 社交ダンスは、健康的な体作りだけでなく、心もリフレッシュできる素晴らしい趣味です。 初心者でも気軽に始められ、パートナーと一緒に楽しむことができるため、日常生活に新た... -
ワルツを楽しむための基本ステップとは?ダンス教室で習得しよう
社交ダンス、特にワルツの世界に足を踏み入れようとしているあなたに、この記事が一助となるでしょう。ワルツの基本ステップから応用技術まで、初心者でもステップバイステップで楽しく学べる内容をまとめました。ダンスは単なる運動ではなく、文化や歴史...